goo blog サービス終了のお知らせ 

Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

新年会

2015年01月11日 | 料理

昨夜、小豆を煮ていたのですが、今朝はぜんざい。
Dsc_2115
ぜんざいを食べて、明日は近所の神社では左義長。

買い置きのお餅もそろそろ残り少なくなってきました。
いよいよお正月気分もおしまいだなー

…とはいうものの、新年会の予定は、これからです。

今日はM民謡会さんの新年会にお呼ばれしてきました。

昨年末から習った成果も出て、ようやく着物の着付けも15分くらいで出来るようになりましたヽ(´▽`)/先生に感謝!

唄い初めのあと、宴会、余興…
Dsc_2126
ビンゴゲームでは、結局7つもリーチを作ったあとで、ようやく賞品ゲット。
金沢箔座さんの金箔入り入浴剤という、ゴージャスなオーラただようものをいただきました[E:heart01]

明日も、唄い初めと新年会にお呼ばれです。
今日と同じ着物で行こうと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわらのレモンソース

2015年01月10日 | 料理

昨日、珍しい、みかん入りのお餅をいただきました。
朝ごはんに焼いたら、ふわっと甘いみかんの香り。
Dsc_2100
ほんのり甘くて、香りのいいお餅でした。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今日の夜ごはん。

さわらの切り身がお買い得だったので、唐揚げにしました。
ハチミツ、レモン、バター、それだけでとても美味しいソースになります。
さわらレモンソース。Dsc_2102
本当は鶏唐揚げで食べたいところだけれど、我が家事情により、さわらで代用。
鶏だとさぞかしレモンソースに合うだろうなぁ~~
茄子とネギの煮物。Dsc_2103
明太子ニョッキ。
Dsc_2107
見た目は地味でも、意外にこれ、なかなかイケますのよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はカレー

2015年01月09日 | 料理

午前中は所用でバタバタしていましたが、午後にはようやく一段落。

1時間ほど時間があったので、カフェで休憩して、着付けのお稽古へ。
文庫本1冊、読めました。
Dsc_2092_2
お稽古の場所はこのカフェの2階です。

週末に新年会に出席するので、そのときに着ようと思っている着物を使って今日はお稽古しました。
Dsc_2093
明後日は、ばっちり「ひとりでできるもん」の予定です[E:coldsweats01]

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今夜食べたいものリクエスト受付時間の締切ギリギリ15分前に、だーりんからLINEで「いつもの玉ねぎトロトロカレー」のリクエストがきました。

…承知しました!(  ̄^ ̄)ゞ

このカレー、一皿におよそ1個近い玉ねぎが入っている、むちゃくちゃ玉ねぎリッチのとろとろカレーです。
Dsc_2095
フードプロセッサさまさまカレーです。

本日のサラダもフードプロセッサさまさまサラダです。
コールスローサラダ。
Dsc_2097
辛子も入れて、かなりピリッとさせたのだけれど、カレーと一緒に食べるので、誰も「ピリッ」を感じなかったそうな…[E:sweat02]

今月も、もうすぐ3分の1が過ぎようとしています。

今年は、なりたい自分をイメージしていろんなこと頑張ろう。

今日読んだ本にも書いてあったけれど、
衣食住、シンプルに素敵に、しかも好きなものにこだわって生活できるよう、心がけよう。。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事回収~

2015年01月08日 | 料理

去年、味噌作り教室で習いながら仕込んだ手作り味噌が、いよいよ残り少なくなってきました。
はじめてチャレンジした自家製味噌、本当に美味しかったなぁ。
そろそろまた、仕込もうと思います。
この味、また出せるといいのだけれど。(…ていうか、ホントにひとりで出来るか、ちと不安ですが…。)
朝ごはん。Dsc_2070
紫黒米を混ぜて炊いたご飯、見た目はギョッとする色合いだけど、もっちりして美味しいのです。
最近買った本。Dsc_2090
この本に影響されて、最近、一日一回以上は、薄茶を飲むようにしています。
Img_20150108_105522_2
お気に入りのお菓子2種。
月世界に舞い降りる鶴、なんちゃってね。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

昨日、運転席の座席の下に落とした指輪、明るくなってからもう一度頑張ってみたけれど、完全にレールと床の間に入り込んでしまっていて、どうしても取れません…

で、へるぷみー(;´д`)と、…ディーラーへ行ってきました。
みていただいた結果、シートを取り外すことに。。。
待つこと30分。。。Dsc_2081
無事、戻ってきましたっヽ(´▽`)/

よかったぁ~~~~

ご機嫌になったところで、
午後から仕事が休みのだーりんを誘ってランチへ。
それから近江町市場で買い物をして帰宅。

夕方に近かったので、お魚がお買得になっていました。
ぷりぷりの大ぶりの甘エビを買いました。
Dsc_2088
とろんと甘くて美味しかった[E:heart01]

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おちた!!!

2015年01月07日 | 料理

MC講座の生徒さんから、TDLのお土産♪と、もこもこふわふわのルームソックスをいただきました。
かわいい~~~Dsc_2068
ぽかぽかとあったかい。
くださったかたの気持ちも、あったかい。

うれしい贈り物でした。

しかし、今日は悲しい出来事もありました。

仕事から帰って、駐車場について、サイドブレーキをかけようと左手をおろした瞬間、指からするっとマリッジリングがぬけて、サイドブレーキと運転席のシートの間の隙間に…落ちてしまいました!!!

しかも、なんていうことでしょう。シートを前後にスライドさせるレールと床との隙間に入り込んで、取れないっ。
手がはいらないので、紙やら鍵やらペンやら、いろんなものを隙間につっこんで取ろうと試みたけれど、どんどん押し込まれて、とうとうレールの真下に入って見えなくなってしまいました。

うきょーーーーーーんΣ( ̄ロ ̄lll)

小雪がちらつく中、暗い駐車場で、かなり頑張ったのだけれど、ギブアップ。
明日、ディーラーで取ってもらおうと思います。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華でランチ

2015年01月06日 | 料理

今日は、妹と、駅前のホテルでランチ。
Dsc_2051_2
中華です。

ここに来たのは、これを買うためでした。
汚職事件。Dsc_2052
…じゃなくて、お食事券。

弟家と妹家とうちと合同の、実家の両親へのプレゼントです。
料理長さんにお願いして、手配していただきました。
今月は母の誕生日もある月なので、ゆっくりふたりでディナーを楽しんでもらえたらいいなと思います。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今日のおやつ。
舞鶴。Dsc_2059
優雅な名前のついた、とてもきれいな形、ふんわり生姜の香りがする、このお干菓子が大好きです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2015年01月05日 | 料理

楽しい年末年始の休みもあっというまに夢のように過ぎて行って、今日から、いつもと同じ毎日がはじまります。

仕事始めは、ラジオ局です。
Dsc_2034_2
いつもと同じ、スタジオからの風景。

仕事のあとは、いつものように買い物をして帰宅。

今日はビッグサイズのしじみを買ったので、帰ってすぐに砂だし。
お正月ごはんからチェンジして、今日からまた、いつもの普通の夜ごはん。

しじみだけに、しじみ、しみじみ美味しいお味噌汁でした。
しじみ、こんな大きさ。Dsc_2042
ホントにこれ、しじみなのだろうか????

夜ごはんのあとは、おちゃけをちびちび飲みながら、テレビで映画鑑賞。
冷凍しておいた銀杏を、さっと焼いて塩をふっただけの、おつまみ。
Dsc_2044_2
これがまた、おちゃけに合うのです。

ストックしておいた銀杏はこれで使い切ったので、
今日また買ってきた銀杏を、せっせと下処理をして、また冷凍ストック用にタッパーに詰めました。
Dsc_2046_2
だーりんが手伝ってくれたので、はかどりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッキングチェア

2015年01月04日 | 日記

年末年始のお休みも、あっという間に過ぎ、今日は息子が帰る日。

うちにあるストック食材をあれこれバッグに詰め込んで、
ハイ食材室さんのローストビーフもひとつ、凍ったまま持って、
昼過ぎに帰って行きました。

玄関のでっかい靴が消えると、それだけで、なんだか寂しいもんです。

だーりんが、昨日つくったスパークリングワインのキャップの椅子を、さらにアレンジして、
ロッキングチェアを作ってくれました。
Dsc_2029_2
仕事用の工具をあれこれ使って、楽しそうに作っていました。
Dsc_0574_3
ロッキングチェア、記念すべき1号。

夕方、息子から、無事、名古屋に到着したとの連絡があり、ほっとしました。
来るときは3時間ちょっとで来ることができたのに、
帰りは事故渋滞にもハマってしまったそうで、5時間ちょっとかかりました。
おそるべしUターンラッシュ[E:sweat02]

息子は帰ってすぐにまた、新年会に出かけていったようです。
パワフルだわぁ。。。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

息子にひとつ持たせたローストビーフ、2個買ったので、もうひとつを夜、切りました。
Dsc_2032_3

明日から、いつも通り仕事~~~[E:sweat01]

楽しいお正月休みも、もうおしまい。
明日から、いつもの毎日が始まります。

2015年。どんな毎日になるのだろう。

いいこといっぱいあると、いいな。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこんな日

2015年01月03日 | 日記

いつもお正月には弟の家に集合だったのですが、今年は、弟が勤務でいないのと、
実家の父方が喪中だったため、お正月の集まりではなく、レストランでみんなでお食事会になりました。

下は小学生低学年から、最年長は社会人のうちの娘まで、
子どもたちもいれて総勢14人集合です。

大学生のうちの息子もお年玉をいただいてしまいました。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

午後からは、娘はお出かけ。
息子は、私の実家へ行って三味線のお稽古。
明日の午後には、息子は名古屋に帰るのですが、午前中は三味線の稽古に行くみたいです。

帰省するたびに、お寿司が食べたいという息子のリクエストで、
回転寿司屋さんへ。

金沢の回転寿司屋さんではレーンがあってもお寿司はまわらず、目の前の職人さんに注文して握ってもらうスタイルが多いです。

今日のおすすめのカマトロ。
美味しかった~Dsc_2015_2

大好きなウニ。
ああ幸せ。Dsc_2017_2

息子曰く、お寿司を食べると「ああ金沢に帰ってきた」と実感するそうです。
帰る前日に、食べたかったお寿司をおなかいっぱい食べて嬉しそうな息子の顔が見られて、私も嬉しかったです。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

夜、年末年始にあけたスパークリングワインのキャップを使って、だーりんがカードホルダーを作ってくれました。
Dsc_2019_2_800x450
昨年、登志子さんのお宅にお伺いした時に、登志子さんのご主人がシャンパンのキャップで作ってくださった椅子のカードホルダーがお手本です。
コルクをテーブルにしてみました。
Dsc_2020_2_800x450
一番右のモエのキャップのが、登志子さんのご主人作。
左の金色と銀色のふたつが、だーりん作。

シャンパンではないスパークリングワインなので、シャンパンチェアを名乗れませんが、
記念すべき第一作目のチェアということで♪

今年からは、記念日などにあけたシャンパンで、こんなふうにチェアを増やしていけたらいいな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き

2015年01月02日 | 料理

昨日の朝は、醤油仕立てのお雑煮。
今朝は、白味噌仕立てのお雑煮にしました。
Dsc_1995
なかなか好評でした。

今日は、娘はいつも通り、日勤で朝から仕事に行きました。

だーりんと息子と、3人で、雪の中、歩いて、ひがし茶屋街を抜けて宇多須神社へ参詣にいって、そのまま武蔵が辻へ。
はこまちで、みんなでランチ。
Dsc_1997
ステーキ屋さんの、お正月限定のステーキカレー。
がっつり。
行き帰り、徒歩でしたが、道路は雪で真っ白です。
寒い~(;;;´Д`)ゝDsc_1999
でも、これくらいでは、こっちでは「大雪」とは、まだまだ言わないのですよ~
金沢の方言では、雪に足がはまることを「ごぼる」といいますが、歩いても、ごぼらない量では、まだまだ、ぜーんぜん大雪ではないのです。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


夜は、娘は夕飯はいらないとのことなので、3人でごはん。
我が家にやってきたばかりのホットプレートを使って、お好み焼きをしました。

生地だけ作って、「あとはまかせた!」スタイルにして、だーりんと息子にやってもらったら、
ひっくり返すのを失敗して、崩して、
オトコふたりで、ぐちゃぐちゃに…
ああああ~[E:sweat02]Dsc_2005
まあ、おなかに入れば…いいっちゃあ、いいんだけどさぁ…
Dsc_2008
トッピングすれば、こんなもんか。

あーだこーだと大騒ぎしながらのお好み焼きも、また楽し。

母屋から、花びら餅をいただきました。
Dsc_2004
お正月を祝う和菓子で、ほっこり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする