”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

広島菜の醤油漬けで餃子

2024-02-10 00:05:36 | 食・レシピ

餃子鍋を作りました。

 

 

 

  

 

材料は、

一番下が広島菜の醤油漬け

そこから右回りで、木綿豆腐、ネギ、舞茸、白菜。

真ん中にあるのは、生姜です。(冷凍してあったものを使用)

 

またまた、広島菜の葉の部分が残ってしまったので、

それを使うために、餃子の具にすることを思いつきました。

今回も肉無し餃子です。(^-^)

 

  

  

プチベールと芽キャベツも一緒に鍋に加えました。

ナンプラー、塩、こしょうを器に入れて、鍋のスープで溶いたものがタレになります。

  

  

 

おだしは、丸文岩瀬商店の「まぐろけづり」でとりました。

まぐろだしは、やさしくて上品な味ですが、コクがあります。

そのおだしに、広島菜の醤油漬けをはじめとする

食材のうまみが溶け出すのですから、

食べ終わる頃には極上のスープが出来上がります。

 

  

  

だから、シメのラーメンは、もうお店の味でしたよ!! ヽ(^o^)丿

  

  

おいしくいただきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする