1月のクッキングフェスタに引き続き、
JA遠州夢咲大城地区で、今日はだし講座をやらせていただきました。
会場は、新築の大坂支店です。
定員をはるかに超える32名の方がご出席くださいましたので、
準備するだしの量もこの通り!!
新しい会場に、たくさんの受講生さん。
テンションも上がりますね。
この中で、毎日だしをとっていらっしゃる方は3名。
それ以外の方は、顆粒だしやだしパックをお使いでした。
やはり、だしは大切なものだということはわかっているけど、
基本的なことを知る前に、便利な顆粒だしが登場して、
きちんと学ぶチャンスがなかったことがお悩みのようでした。
そこで、今回は次のことを軸にお話しさせていただきました。
●主婦に人気のベジブロス
●昔からある基本的な乾物だしと顆粒だしのテイスティング
●ブレンドで相乗効果を体験する
●基本的なだしのとり方
ベジブロスは、普段捨ててしまうような野菜の皮や種、芯、根っこなどを
使ってとるだしなので、すぐにでも始められるところが主婦に人気です。
初めてベジブロスを飲む皆さん。
「おいし~い!!」
「コンソメスープよりもやさしい味。」
「朝に飲みたくなるね。」
と、笑顔がこぼれます。
さあ、次はいよいよテイスティングです。
だしの種類は正解する人が多かったのですが、
香りや色、風味について表現することが難しかったようです。
次にだしをブレンドして、うまみの相乗効果を体験していただきました。
静岡はかつおだしが主流なので、
煮干しだしは苦手という方が多く、今回もそうだったのですが・・・。
煮干しだしと昆布だしのブレンドを飲んでみて、
「こんなにおいしくなるの?」
「煮干しのイメージが変わった!」
という感想が多く聞かれてうれしかったです。
基本のかつお昆布だしのとり方も実演しましたが、こんな水だしも紹介。
ご自分のペースにあった、ご負担にならない方法で
気軽に「だし活」を続けていただけたら、うれしく思います。
ご参加くださった皆さま、
サポートしてくださったJA女性部役員の皆さま、
この講座を企画してくださったJA遠州夢咲 大坂支店ご担当者さま、
ありがとうございました。 (*^-^*)