宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

きのこサラダレシピ

2008年03月13日 | Weblog
(画像はクリックされましたら拡大します。)

オレンジブックミニシリーズの「サラダの本」からです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

(材料)

しめじ 一パック
生しいたけ 一袋
きぬさや 30枚
サニーレタスの葉 2~3枚
ごま油 少々
酒 塩コショウ 少々

(ドレッシング)
酢・レモン汁・醤油 各大さじ1
あさつきのみじん切り 大さじ1~2

(作り方)

①しめじは根元を切り落とし、小房に分ける。
しいたけは軸を切り落とし、包丁を斜めに当てて2~3等分に
削ぎ切りにする。

酢・レモン汁・醤油とあさつきのみじん切りを混ぜ合わせて、
ドレッシングを作っておく。

②フライパンにごま油を加えて熱し、きのこを加えて中火で炒め、
全体に火が通ったら、きぬさやを加え、塩コショウを振りかける。
きのこが柔らかくなったら、酒を振りかけてフタをして強火で
3秒ほど蒸し焼きにして、ボールに移す。

③ボールにドレッシングを回しかけて軽く混ぜる。
皿にサニーレタスを敷いて、その上に盛る。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

いつも食したく思っていますが、こちらではしめじが入手出来ないので、
今回は代りに別のきのこを使いました。

ドレッシングに酢とレモン汁を使用するためか、非常に爽やかな
口当たりです。





*******

「由利徹さんの縫い物芸」
http://jp.youtube.com/watch?v=hIHVUjqI3wo

「花街の母」の曲に合わせた縫い物芸ですが、本当に指先に
針と糸があるように見えてしまいます。
コメント (2)