うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

お知らせ!

当店の定休日木曜日ですが ・・・
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。

№1358 雪像2019-8・・・!(雪まつりその後)

2019-02-27 09:07:10 | 地域のこと!
夫 筆

雪まつりが終わり、もう二週間以上が過ぎ去りました。 
若かりし頃、雪まつりの中心で動いていた自分は、このタイミングで 「雪まつりロス」 になっていましたネ~ 
体も気力もボロボロなのですが、急にやる事が無くなって寂しい・・・ そんな感じです。

そんな最中、来年はあんな事やこんな事をやってみたい・・・ その想いはこの寂しさがあるからこそ生まれていたのかもしれませんネ!
自分の考えを先輩に伝え、何とか自分の企画をやり遂げたいと動き出す・・・ 
今となっては、懐かしい思い出ですネ!

 > そのきりょく・・・ しごとに・・・

さて、そんなこんな考えつつ雪像製作の跡地を見ると・・・ 



 > まじかぁ~

雪像製作地は、下が砂利の駐車場です。
よって、積み上げられた雪は小石交じりとなります。

雪山は表面から溶けますので、山の上は砂利の密度が高くなって真っ黒となる訳ですネ! 
掘り返すと、下は砂利の密度が低いので白い雪(氷)が出て来ます。

今となっては、邪魔なだけの雪山です。
誰も見向きもしません。 

今朝は、チョッと切ない気持ちになりました。 

 > せつぞう・・・ くよう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする