日々のつれづれ

日々うららかでありますようにと願ったけれど、平穏な日々は続かない。
穏やかな老後は訪れるか。

雪まつり

2016-02-03 | 夫と子供と孫のこと

いよいよ5日から雪まつりが開幕。今年も娘家族がやってくる

日曜日、スカイプで娘と打ち合わせした。

6日土曜日に家族でやってきて、娘と孫のUちゃんは11日までいるが婿殿は8日月曜日に帰る。

昨年は札幌駅で待ち合わせて大通りの雪まつりを見学したので今年もそうするのかなと思っていたら、婿殿は「もう雪まつりは見なくても良い」と言っているらしい。私たちも雪まつりは見なくても良い。疲れるし、私は体力が持つかどうか心配だったのでラッキーかも

Uちゃんは雪の滑り台を楽しみに来るので、婿殿が帰ってからつどーむ会場に連れて行く積りだ。

 

娘たちが来たら、いつも息子家族も一緒に会食をしている。昨年はお嫁ちゃんが妊娠中だったので、息子と孫のHちゃんだけが会食の席に来た。今年はベビーも一緒で総勢9人となる。お店選びは息子とお嫁ちゃんに任せて、予約も済んだ。

大通り会場に行かないのならと、6日は空港まで迎えに行くことにした。いったん帰宅して夕刻に出掛けて会食する。

翌7日は小樽の雪あかりの路へ行く事になるだろうと思う。

息子から「(小学生になるので)Uちゃんは来年から雪まつりに来られないのだから、雪あかりの路も良いんじゃないか」と提案があったし、昨年、夫婦で小樽に出かけて美味しいお鮨を食べてきた婿殿は、今年も小樽でお鮨を食べたいらしい。

どうするかは6日の食事の席で決める事になるだろう。

楽しくも忙しい日々がやってくる。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする