ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日々のつれづれ
日々うららかでありますようにと願ったけれど、平穏な日々は続かない。
穏やかな老後は訪れるか。
シンフォニエッタ
2010-05-01
|
趣味の時間
ヤナーチェック作曲 シンフォニエッタ
「1Q84」Book1を読み終えて、作中に出てくるヤナーチェックの「シンフォニエッタ」がどんな曲か分からなかったのでYouTubeで聞いてみた。
とても印象的な音楽だと思ったが、過去に聞いた記憶は無い。
コメント (6)
«
連休の過ごし方
|
トップ
|
ジェイド
»
このブログの人気記事
免許返納の時に
八月、父と
孫との時間
オリンピックの身代金
法要の日を振り返って
暑い夏
偕楽園の梅
ワクチンが足りない
残暑
冬がきた
最新の画像
[
もっと見る
]
松竹大歌舞伎
3ヶ月前
もう別れてもいいですか
6ヶ月前
臨床の砦
7ヶ月前
暑い夏
7ヶ月前
スマホの機種交換
7ヶ月前
離島めぐり
10ヶ月前
離島めぐり
10ヶ月前
電動歯ブラシ
11ヶ月前
買って良かったもの
1年前
冬がきた
1年前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
メイ
)
2010-05-02 21:52:21
もう1巻目読み終えたんですか~
私は本文に何回も出てくるヤナーチェックの「シンフォニエッタ」
どんな曲なんだろうと思いながらもそのまま読み続けてたよ~
こんな曲なんだぁ~ ・・・へぇ~・・・
私も過去に聞いた事無いや~
うららさんとこで聞けて なんか良かったわ~
返信する
メイさん
(
うらら
)
2010-05-04 09:59:38
予定通り一週間で1,2とも読み終える事ができそうです。
Book3が手元に来るのはいつになるんだろ。待ち遠しいです。
「シンフォニエッタ」
>うららさんとこで聞けて なんか良かったわ~
メイさんにそう言ってもらえて良かったわ
返信する
Unknown
(
nihao
)
2010-05-05 17:22:35
私もこの曲のことはすごく気になっていたのですが
なにせパソコンの音声が出なくなってしまって.....早く何とかしなくっちゃ!
1Q84発売以来「シンフォニエッタ」のCD売り上げが伸びているそうですね。
常に流行の現象を作り出す村上春樹は凄いと思います。
ところで先日私は、窓の外の夜空に月がふたつ並んでいて、ついにあちら側の世界の住人になったかとビックリしてしまいました。
種明かしは.....二重ガラスのせいでした(笑)
返信する
1Q84
(
umi
)
2010-05-06 22:31:04
相当な人気本よね時流に乗れる皆さんはすごいね。
売り方も変った手法でね。
本は楽しみながら読むものよね、忘れていました。
最近時間が余る時があってね、何かしらの本を読み出して見ようと思うけど何が良いのか情報不足で参考にしょうかな^^
返信する
nihaoさん
(
うらら
)
2010-05-07 15:16:03
「シンフォニエッタ」
そんなに知られた曲ではないようですが、nihaoさんならご存知だろうと思ったのですが。
「1Q84」によってこの曲の知名度も上がり、売り上げにも貢献したなんてスゴイですね~。
>先日私は、窓の外の夜空に月がふたつ並んでいて、ついにあちら側の世界の住人になったかとビックリしてしまいました。
月が二つに見えること、私はしばしばありますね。だって乱視なんですもの。
返信する
umiさん
(
うらら
)
2010-05-07 15:23:18
多分私は読書量が多いと思うのですが、多くは内容を忘れてしまい、以前読んだ本をまた借りるなんて事もよくあって・・・
これではダイジェストを読むのと変わりないと思ったりもしました。
時間をかけて読む必要があるのか、なんてね。
でも、何かのために読むのではないんですよね。楽しみのために読む。
読んでいる時間が楽しければ良いのですよね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
趣味の時間
」カテゴリの最新記事
松竹大歌舞伎
ジョニーは戦場へ行った
もう別れてもいいですか
お盆休み
臨床の砦
新しいパソコン
竹富島で
離島めぐり
PCその後
ショック
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
連休の過ごし方
ジェイド
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
免許返納の時に
確定申告
今日の予定
春まだ遠く
散々なお正月
いまさら遅い
なんだかな~
根雪の季節
高齢者の銀行振込
気忙しい
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(281)
夫と子供と孫のこと
(156)
友人とか近所とか
(69)
趣味の時間
(176)
からだの事
(58)
家計を考える
(47)
小さな生活を目指して
(10)
実家に関すること
(172)
夫の実家
(15)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
メイ/
免許返納の時に
うらら/
確定申告
メイ/
確定申告
うらら/
今日の予定
メイ/
今日の予定
うらら/
今日の予定
メイ/
今日の予定
うらら/
春まだ遠く
メイ/
春まだ遠く
うらら/
散々なお正月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo
金魚のひとりごと
ギズモ。おばさんの部屋
私の一日後に生まれたギズモ。さんのブログ
たんぽぽ
歌声喫茶で青春時代を謳歌したというたんぽぽさんのブログ
いろはにほへと。。。
膠原病と付き合って生活しているumiさんのブログ
きまま日記
同じ地域に住んでいるメイさんのブログ
blog-cafe
魅力的な文章を書くnihaoさんのブログ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
私は本文に何回も出てくるヤナーチェックの「シンフォニエッタ」
どんな曲なんだろうと思いながらもそのまま読み続けてたよ~
こんな曲なんだぁ~ ・・・へぇ~・・・
私も過去に聞いた事無いや~
うららさんとこで聞けて なんか良かったわ~
Book3が手元に来るのはいつになるんだろ。待ち遠しいです。
「シンフォニエッタ」
>うららさんとこで聞けて なんか良かったわ~
メイさんにそう言ってもらえて良かったわ
なにせパソコンの音声が出なくなってしまって.....早く何とかしなくっちゃ!
1Q84発売以来「シンフォニエッタ」のCD売り上げが伸びているそうですね。
常に流行の現象を作り出す村上春樹は凄いと思います。
ところで先日私は、窓の外の夜空に月がふたつ並んでいて、ついにあちら側の世界の住人になったかとビックリしてしまいました。
種明かしは.....二重ガラスのせいでした(笑)
売り方も変った手法でね。
本は楽しみながら読むものよね、忘れていました。
最近時間が余る時があってね、何かしらの本を読み出して見ようと思うけど何が良いのか情報不足で参考にしょうかな^^
そんなに知られた曲ではないようですが、nihaoさんならご存知だろうと思ったのですが。
「1Q84」によってこの曲の知名度も上がり、売り上げにも貢献したなんてスゴイですね~。
>先日私は、窓の外の夜空に月がふたつ並んでいて、ついにあちら側の世界の住人になったかとビックリしてしまいました。
月が二つに見えること、私はしばしばありますね。だって乱視なんですもの。
これではダイジェストを読むのと変わりないと思ったりもしました。
時間をかけて読む必要があるのか、なんてね。
でも、何かのために読むのではないんですよね。楽しみのために読む。
読んでいる時間が楽しければ良いのですよね。