インフルエンザワクチンの接種時期が来て、我が家でも予約申し込みをしなくてはと思っていた。14日にかかりつけの病院に足を運んで予約したい旨伝えたら、
15日から75歳以上の人の予約を受け付ける。75歳以下の人の予約は11月1日から開始する予定だけれど、ワクチンは不足すると思う。
11月1日からの予約もワクチン不足で出来ないかもしれないので、ほかの病院を探してみた方が良い と言われた。
帰宅して市のホームページを見てみると
ワクチンの供給ペースが昨年よりも、遅れている状況にありますが、11月から12月中旬にかけて継続的にワクチンが供給される見込みとなっています との文言が。
コロナワクチンの時も振り回されたが、インフルエンザワクチンでも振り回されるとは!
予防接種実施医療機関名簿を見てみるが、これは医療機関名・住所・電話番号の記載だけ。
我が家のかかりつけ医もその名簿に載っているが、実際に行ってみても「他を探してみた方が良い」と言われたのだから、各病院を当ってみるしか無いのか・・・
名簿の中から夫が通院している病院のホームページを見てみるが、インフルエンザワクチン接種は10月15日から と記載があったのは泌尿器科だけ。
Dr.がブログを書いているようなので、そちらの記事も読んでみた。
インフルエンザワクチンをR3.10.15(金)~R3.11.30(火)の期間行います。
予約は不要で受付時間は午前は12時まで、午後は17時までとなります。
院内の混雑を避けるため保険診療と同時受付のみとなります。
当院受診患者様と同行のご家族様2名まで同時受付のみ可能です。
期間内でも一時的に在庫が無くなる場合や予定数に達して早期終了することがありますのでご了承ください。
ここはワクチン接種だけで受診することは出来ないんだ。でも夫は月に一回受診している。
受診したばかりだと一か月後になるところだったが、折よく15日(金)か17日(月)に受診するつもりでいたらしい。家族も接種してもらえると言うのは有難い。
↑ の話をすると「15日に行こう」と言うので一緒に行って、無事にワクチン接種は終わった。
もし高熱が出たらコロナによるものなのかインフルエンザなのか分からない。それなのにインフルエンザワクチンの供給が滞るとは驚きでしかない。
65歳未満の受付は11月1日から 予約不要
日により在庫数変化し
前年度より入荷少なくかつ遅れている
3700円
1.定期的に当院に通院してる方優先
2.毎年当院でワクチン接種してる方優先
12月以降に入荷増加したら全ての方対象
何故、少ないのか理由は
新型コロナワクチンの生産でワクチン資材の入手が困難なためだそう
色んなところでコロナ関係が邪魔してますね
ホント、コロナ禍の中で風邪もひけないし
ましてインフルエンザになったら先ずは
コロナ疑ってから検査してからの~で
インフルエンザの治療が遅れそうで怖い
最終的には例年と同じ量のワクチンを確保できるとは言っているようですが、これまでの事を考えると不安ですよね。
私のかかりつけ病院の説明を聞いたら不安になりました。
夫が受診している病院で接種出来て良かったです。
失礼しました。