お医者さんにと相談して、金曜の夕方退院となった。
お医者さんのお話では、温度管理に気をつけること(28℃~31℃、熱中症に注意)、小さな籠に入れて安静に。おもちゃや水浴び、触ったりとかはだめ。体重は毎日量ること。29gを下回ったら連絡を。夜間は電気をつけて、いつでもえさを食べられるように。食餌は殻付き、粟穂、ペレット。青菜、ボレー、塩土、果物はダメ。1週間~10日おきに通院してください、と言うことだった。
電車で家まで帰る。連休前の金曜、新宿の繁華街は混んでいて、ペンも緊張気味。ペンを入れた袋に誰かがぶつかったらやだなあ、と思いながら歩いていたら、前を歩いていた女性が身構えてよけた。
自宅近くまで行く電車に乗る。座席に座って少し落ち着いた。ペンも少し安心したのか、ぴよぴよ、ぎぃっと鳴き始めた。前に座っていた、小学生くらいの女の子が、目を丸くして僕の方を見た。
久しぶりに家に帰ったペン。
安心したのか、久しぶりにカキカキさせて、とねだってきた。ケージ越しにカキカキさせるのが好きで、ケージを開けると触らせてくれない。相変わらず。
その代わり、手に乗って僕に甘えてきた。
やはり家にいるのは楽しいみたいだ。でも、安静が基本なので、きちんと見守っていきたい。