うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

200SHの再起動問題 続3

2013年07月18日 | デジタル・インターネット

少し間が開いたが、未解決のこの問題である。
これまでの経緯は下記のところで書いた。

ソフトバンク 200SHの再起動問題

200SHの再起動問題 続

200SHの再起動問題 続2

まあ、大した進展を見せていないのだが・・。
最初はSIMカードやSDカードの接触、次にメモリの逼迫が原因ではないかと思い、接触部分の清掃や、メモリクリーナの導入などをしてみた。
ただ、どれも実際に現象が起こるときの状況から見て、あまり因果関係がある様にも思えなかった。タスクマネージャを見ると、メモリ使用量は60%から時に90%に達するときもあったが、メモリに余裕があるときでも再起動するときがある。それでも結構まめにメモリクリーナを動作させていたが、あるときなど掃除ボタンを押した瞬間に再起動してしまった。やんぬるかな。

ウェブで検索しても、決定的な解決策が書かれたものはない。探しているうち、3G/4Gの自動切り替えが再起動の原因では、という情報があった。これはまだ試したことがないので、手動切替で3Gのみにしてみた。

今のところ2日間、再起動は起きていない。再起動の頻度は、多いときで1日数回、少ないときは数日に1回なので、まだ安心とは言えないが・・。3Gのみにすると、ウェブの動作は明らかに遅く感じられるときがあるが、いつもというわけではない。とりあえずこれで様子を見るか。

今日は鼻の具合が悪く、お医者に診てもらった。

オフィス街のとてもいいところにある。エレベータホールからの眺めも良好。

Dsc_0143

Dsc_0146

八重洲側の構築物ももうできたのかな?

Dsc_0148

本文とは関係ないが、今日のひるごはん。上の風景を含め、すべて200SHで撮影。

Dsc_0139

きのうの昼ご飯。体が冷えるもので・・。

8月8日追記:ようやくこの問題を解決するアップデートのお知らせが出た。

PANTONE(R) 6 SoftBank 200SHをご利用中のお客さまへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする