仕事に何とか片をつけ、数日の休みをもらった。ペンを埋葬し、家を片付けないといけない。
まだ毎朝えさを取り替えている。
新しいご飯を持ってケージのところに行くと、わくわくしながら待っている。
こぼれてしまいやすい水(換羽期用のサプリ入り)から入れてあげ、次に奥に配置する小松菜、最後にシードを入れる。日によって、まず水に飛びついたり、直接シードのところにきたりする。小松菜も新鮮なのは大好きだった。
シードにはきれいな色のサプリが入っている。食べてもくれていたようだが、丁寧に取り出してははじき飛ばすことの方が多かったようだ。
ただのスプーンだが、この3年、ペンのシードをすくうために使っていたもの。これはきれいに洗って、次のためにしまっておこう・・。
アウター・バードバス。そろそろ使う季節だ。ケージのえさ入れの窓を開けて、写真上下にあるフックを引っかけて固定する。水は下の方に浅くたまっている。ペンは迷いながら?水に飛び込んで、写真のラウンドしたところに沿うようにくるっと回ってケージに戻る。なれてくると、水にしばらく浸かっていた。
塩土。消化のために必要なものらしい。子供の頃、何も説明せずに与えたら(説明したって理解できないだろうけど)、さっとやってきて口にしていた(ほかの新しい食べ物はそう簡単に口にしない)。本能が教えてくれるんだね。
3月に、動きを止めてしまったパソコン、VAIOのキーボード。ペンはこの上でしょっちゅう遊んでいた。今みたいにブログを書こうとタイピングしていると、邪魔しにきた。ストロークの浅いキーボードなので、時に足でタイプできてしまうことがある。筆談できたらおもしろいね、などと話していたことがある。
排熱口がこちらの方にあり、暖かいのだろう。来たばかりの頃はよく、この辺にたたずむことが多かった。you tubeでおじいさんインコの声を聞くのが好きで、再生すると大声で呼応していた。画面に飛び込もうとしたり、一度などは裏側をのぞき込んだりしていた。
大人になってからもよく、ここをフィールドに遊ぶのが好きだった。