うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

電話機を買った

2025年01月26日 | 家電


古い電話機は電源をしばらく抜いて再度通電させてみたが、ディスプレイは明滅すらしなくなった。完全にアウトだ。

仕方ないので夕方洗車に行った(とっても寒かった)帰り、大型量販店に行って新しいのを買ってきた。流石にファックスはもう使わないので、ふつうの電話機にした。

ちなみに前のファクス機は熱転写のロール紙に印字(インクまたは熱転写)する方式でした。何回ぐらいファクスとして使ったかな。ロール紙、しばらく使わないと黄色くなったりしてね・。熱転写も色があせたりとか。


今や電話機は完全にシニア向けの商品ですね。
そりゃそうでしょうね。。今の若い子はテレビもパソコンも固定電話も持ってないのが普通でしょうから。

昔のカタログには一人暮らしらしき部屋で楽しそうに電話している若い子の写真とか、写っていたものです。今はその子が、お母さんの家に迷惑電話が来るのを心配して、最新の電話を買ってきてあげる、というシーンに変わっているわけです。

店頭にあった電話機はほとんど白色で、黒電話というのは売ってません。
白ばかりで面白くないので、ピンクの電話を買ってみました。ピンクの電話(漫才)って、昔結構好きだった気がするのですが、どんなネタやってたのか思い出せません。。

冒頭写真で受話器がヘンな形しているのは、親機の受話器も子機のようにワイヤレスになってるからです。取説でもひっくり返して置いてあるけど、表にしてもいいらしいです。

まあ、固定電話もほとんど使わんのですが、いちおう。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする