![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/628097dfb49640719aa8b6790d3c2ca3.jpg)
予報通り雨でしたが、日中はやんでいて、薄日がさしていました。
緑の濃くなった境内をあるいていると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/82d1fda4b7773271cddfe879fa9dd944.jpg)
これでもトリミングしたのですが、持ってたカメラがGR2だったので・。
よくここで見かけるネコが、ニャアニャア呼びかけてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/6d0c5195280cefe73d818727ab0e8793.jpg)
いつもはカメラを向けると嫌そうな顔をするのに、盛んにアピールしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/91e26672090c16ea7b339fc86d77b69f.jpg)
?と思いながら、森の径を歩いていると、なにかくろいものがみえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/84e7dd509f3af4cbda9fd5805aa3219b.jpg)
なるほど、さっきネコが言おうとしていたのは、このことだったのか。。
カラスの子が、巣から落ちてしまったみたいですね。。
ここに来る前から、今日は森でカラスがにぎやかだなあ、とは思っていたのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/1a7ebbefb8e2456aba632987db1d64e6.jpg)
ちょっとピントがずれてお見苦しくて申し訳ございません。
けがはしているが、一応自分の足で起き上がり、目も開いています。
ただ、このまま自分で飛びたつことはできないかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/008b093109ca02fa80805f740569992f.jpg)
樹の上ではカラスたちが盛んに声を上げています。
そもそも僕がカラスの子に近づいてカメラを向けていること自体、彼らにはしてほしくないことでしょうし、もし救う手立てがあったとして、取り上げて然るべきところに治療を依頼したとしても、子を奪われたと考えることでしょう。
知人によると、下手に保護するのも違法となる由。
ここは森の掟に従い、そっとしておいてあげるしかありません。
子どもはやっぱり可愛い。
しかも怪我をしているとなると、心配になりますね。
でも、私が愛犬の為に通っている動物病院でも
「野生のヒナは絶対に拾わないように」とポスターが貼ってあります。
悩ましいところですね。
大人のカラスはちょっと怖いですけど、子どもはこんな感じなのですね。道を歩いているときは向こうに何か「黒くて丸いもの」が落ちていたので、ちょっと驚きましたが。。
このときも上で親?カラスが盛んに鳴いていて、心配している様子でした。ただ、人間が拾い上げたりすると、子どもを奪われたと思われるでしょうし・。
気がかりでしたが、そっとしておくしかありませんでした。