レシピ

コツ・ポイント
普段の料理に少しだけハーブを加えると、いつもと違うレストランの味!
火力で煮込む時間は変わります。材料が柔らかくなり、煮崩れ始めそうになり、ソースの色が赤から、少し茶色がかってきたら、出来上がりの目安です。(焦がさないように注意!)
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
鶏モモ肉 | 500g | 鶏モモ肉は、1枚(約200~250g)を、6等分くらいにカッ |
玉ねぎ(中くらいの大きさ) | 1個 | 縦半分に切った物を、4等分くらいにカットします |
茄子 | 2本 | 1.5cmくらいの輪切り |
トマト水煮缶 | 1缶 | |
オレガノ(ドライ) | 小さじ2 | |
コショウ | 小さじ1/2 | |
塩 | 小さじ1 | |
ケチャップ | 大さじ2 | |
粉チーズ(パルメザンチーズ) | 適量 | |
サラダオイル | 適量 |
作り方
-
鍋(テフロン加工の深鍋)を温め、サラダオイルを敷き、カットした鶏モモ肉に塩コショウしたもの表面を焼きます。
-
続いて、同じく、玉ねぎと茄子を鍋に入れ、炒め合わせます。
-
トマトの水煮缶を入れ、全体がなじむまで弱火で煮込みます。
-
素材がしんなりと柔らかく仕上がり、ソースの色が、やや茶色がかって、とろみがついてきましたら、塩コショウ、ケチャップで味付けします。
-
温めたお皿に盛りつけ、お好みで粉チーズをかけます。
時間がある時は、鍋のまま常温になるまで冷ますと、良く味が染み込み、柔らかくなります。