ヤマボウシの実がたくさん熟しました。
今日の収穫
130個をこえています。
わたくしがひねった器に盛ってみました。
まぁ!かわいらしいこと☆
山法師という名前なのに、女の子ですね♩
お魚模様のお皿にものせましょう…。
流水の波にさらわれていきそうな女の子たち。
こちら↑ は男の子?
山法師さまかもしれません
こうして実を下に向けると、おんなのこ(^^)
かわいそうですが、中のようすをみてみましょう…
楯に切ったヤマボウシの実
そしてこちらは横に切った実です。
どんなお味がするのでっしょうか?
気になるので、完全に熟した実を食べてみました。
お味は少し油っぽくて青臭くって甘酸っぱさの無い、食感の柔らかい枇杷かマンゴーのようでした。
酸味が全く無く、枇杷の方が相当上等なお味です。
ベリー系を想像していただけに、ショックは大きいです(^^)
とはいえわが家で育ったかわいいかわいいヤマボウシです☆
家族がお味見した後はジャムとお酒にしましょうっと。
こんなに楽しめるのですもの。ヤマボウシを植えてよかったと感じています…☆
わが家の秋の実の収穫でした。
オーイ、ヤマボウシ! 今年はいやに色が濃いぞ! (3枚)
ヤマボウシの花は6~7月に開き、多数が球状に集合。外側に大形白色の総包片が4枚あり、花弁のよう。
5月31日 2 ヤマボウシ 馬見丘陵公園にて(3景)
ヤマボウシが少し白くなり始めました。 (4景)
ヤマボウシを二階から写してみました。 (4景)
ヤマボウシ 薄黄緑色の花が咲き、白色の総包片が散りはじめています。(13景)
ヤマボウシの実が赤くなりました☆ (今年はヤマボウシを追っかけています) (7景)