
ヤズド コイン博物館で見た 「ガナート」 2

ヤズド コイン博物館の中庭です。

コイン博物館の一つの建物の階段です。

フラッシュをたくと、こんな感じです。
さぁ、ガナートを見るために、降りてみましょう。

ガナートです。
以前ここに流れていた水は生活陽水であり冷を撮る手段だったことは、前回記録しました。

水は枯れていますね。
今はヤズドではガナートは使われていません。

少し湿っていますね。
黒い筋までは、冷をとるため、水が流れる時もあるようですね。

覗くと暗い。
ずっと向こうまで続いています。
明かりがかすかに感じられます。

少しカーブしていますが、美しく整備されていて感心します。

上を見上げてみましょう。
網が見えますね。
上から見下ろすと、網版のマンホールのようです。
ヤズドを歩いていると、このような網のおかれた穴を多くみることができます。

まんまるに、上手くつくられていますね。
もしミニスカートで上野道を歩く女性がいれば・・・。
心配ご無用。
イランは厳格なイスラムの国です。
女性は許される範囲内しか肌を見せていません。
え?残念ですって? うふふふ ふ^^
次回はいよいよガナート最終です。
最後までおつきあいいただきまして、ありがとうございました。
感謝申し上げます。
2009年9月 イラン ヤズドにて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます