

なかなか出なかったユリ。四月中旬に芽を出し、今はこんなに大きくなりました。
こちら(写真)は黄色のユリ。
はじめから球根の小さかった赤色の方は、株が小さいです。
ユリの葉はきれいな色なのでお気に入り^^蕾と開花が楽しみです。
お恥ずかしいことにお箸がさしてありますでしょ^^;;
ここに球根を植えましたって言う印なんですが、とり忘れちゃっていました。@^^@

ユリオプスデージーが今年も咲きました。
株は大きくなり背も高くって......。
バックには花が少し残ったトキワマンサク^^
先日満開だったトキワマンサクはほとんど花びらを落としました。

ブラシの木。
今年はすごく多くの蕾。
こんなについていよいのかしらというくらい、各枝についています。
満開時には少しうるさいのではと、心配になります。

これはマーガレット。
二株とも1㎡以上の大きさ。で、満開。
その周辺、庭はピンクピンクしていますよ^^;;
バックのぼやけた緑は、蕗です。
今、蕗も茂って美しいです。

背の高さに近いくらいのレンギョが満開です。
後ろに控えている灯籠がなんだか頼りない感じ。
少し大きくなりすぎたレンギョ。
でも、わたしはレンギョの花と色が好き。
レンギョのバックはわたしの好きなギボウシや砥草(とくさ)。
今 砥草もいくつもの郡をなして、いっぱいはえています。

好きなレンギョをもう一枚。
こちらのバックは斑入りギボウシ。

しつこいですが、レンギョ、もう一枚。ぱちり。
レンギョの後ろは以前ハイターで洗ってしまったという、いわくつきの生駒石。
また、黒くなってきてくれました。

先日は固い蕾だったコデマリも満開です。
こちらもまだ少しトキワマンサクの花が残っていますね^^

これまたわたしの好きなシランです。
左が白のシラン。右が紫のシラン。
シランって紫蘭って書くでしょう......。
白色でもシランって言うの、不思議ですね......と、変なところに感心しています。

そして、じゃじゃん!
わたしの好きな、スズランです。
かわいいですね。

スズランさん、こっち向いて。
アップでもう一枚。はい、チーズ^^ぱちり。
4/19 コデマリ
4/19 ギボウシ
4/19 甘野老
4/11 シャガ、コデマリ
いつもコメントをありがとうございます*^^*
ネ!変でしょう。
一般的なお花ばかりなのに、かわいくてかわいくて☆
以前はピグと一緒に散歩していたのに、今は花と語らっています。
本当ですね。5月。暦、季語ではしっかり夏ですね。
時のたつのは早いものですが、しっかり時と感動を心に焼き付けたいですね^^
そうなんです。基本、家です。
SiSiさん、お身体はいかがですか?
この休み、いかがお過ごしですか?
いろいろご趣味の広いSiSiさまのこと。
楽しまれていることと思います☆
でも、暦の上ではもうじき立夏…季節はあれよあれよと移りゆきます。
乱鳥さまは、ご家族でご家庭でのGWをお過ごしですね。