MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

今日は、赤で統一?

2011年05月26日 | 近況報告

このところアゲハチョウたちの世話に追われ(?)写真を撮る時間がありません。(^_^;)ゞ

予定で行くと週末頃から蛹化が始まると見ているので、そのために引っ越しさせたり、ネットを掛けたりで、結構手間がかかってます。

そんなわけで、いつもの生態写真でなく最近撮ったマイナーな昆虫と、これもあまり撮らない花などでブログの繋ぎとさせていただきます。

選んだら、なぜか赤い被写体ばかりになってしまいました。

            ベニカミキリ

_20110502_5028124

        E-5 + SIGMA 150mm   ISO800  1/160  F11.0

           アカシマサシガメ

_20110504_5048200

      E-5 + SIGMA 150mm   ISO800  1/320  F8.0

            ポピー畑

_igp2144

   K-5 + SIGMA 50-500mm (240mm)  ISO1000  1/2000  F6.3

(このレンズ、この距離でも意外に切れが良いのに、ちょっとビックリです。)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする