14日から始まったアゲハの蛹化も最後の11頭目が前蛹になったので、明日で一段落となりそうです。
何とか脱走されるのは忍耐で阻止出来ましたが、お陰でこの1週間は殆ど外出も出来ず、食事の量(もちろん私のです)を減らして体重が増えるのを防ぐことになりました。(^^;)ゞ
既に蛹になったものが8頭、今晩蛹になるのが2頭、明日1頭でお終いです。
簡易型飼育小屋の中です。 OLYMPUS TG-620 (1眼が塞がっているので、コンデジで撮りました。)
ミカン、サンショウの木、それと蛹化用の枝にそれぞれ1つずつ、蛹が付いています。(見えますか?)
(こんな風に、この後の羽化を撮りやすいところで蛹にさせるのが一番大変なんですよね。)
真ん中の山椒には、当初、葉が目一杯付いていたんですけど、見事に食べ尽くされてしまいました。
来週からは羽化が始まるので、今度は寝不足との戦いになるはずです。
幼虫のように追いかけ回さなくてもいいことだけは助かりますけどね。(^-^)