連休中は混んでいる場所に出かけることもなく、アゲハチョウの飼育をしています。
本来なら今頃はナナホシテントウの撮影に入っている予定だったのですが、何故か今年はアブラムシの出方が極端に少ないようです。
遅れているだけなら良いのですが、これではテントウムシの仲間は出てくることが出来ません。
その分アゲハの産卵が早かったので、二股をかけることなくこちらの撮影に打ち込めるので助かります。
産卵が4月23日でしたので、それから2週間は家の中で様子を見ていましたが、そろそろ3齢幼虫になり始めたので、ベランダにアゲハの家を造りました。
5月2日 1齢から2齢に脱皮して抜けた皮を食べているところです。(体長は5mm程度) OLYMPUS E-M5 + M.ED60mm F2.8 MACRO ISO400 1/125 f/6.3 +FL36R
5月5日 今日撮った3齢幼虫です。(体調14mm) OLYMPUS E-M5 + M.ED12-50mm ISO500 1/30 f/6.3
大きくなってきたので、飼育用の仮小屋を作りました。
通常は虫除けに使う防虫シートなんですが、この場合はアゲハに寄生する虫等を防ぐ目的が第一です。
後は蛹化の時の脱走防止にもなりますしね…。
この中に今のところ12頭の幼虫が住んでいます。
後の方、エアコンの排出ホースに絡んでいるツタは、オオバウマノスズクサ、解りにくいですが、左後ろはウマノスズクサです。
どちらもジャコウアゲハ用なんですが…まだ来てくれたことはありません。
まあ、気長にまちましょう。(^^;)