MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

帰り間際に、新(?)雄がホバリング

2019年06月12日 | カワセミ

「今日は何かありそうだ。」と思っていました。

と言うのは、待機中に空中から“鳥の糞の直撃を喰らったからです。

おかげで“帽子”“上着の左袖”“ズボンの右太股”3カ所が汚れてしまい、腹の立つこと…。(-_-;)

文句を言いたくても相手は無し。

これは開き直って『運が付いているんだろう』とでも思うしか無いですよね。

 

“最近、カワセミは不調”との情報を得ていたので、今日は初めから池に出勤。

それでも朝一に雌が登場。

北東側の小池からお立ち台へ。

撮影機材:EOS-1DX + EF 400mm 1:2.8 L IS Ⅲ USM + EF1.4×Ⅲ

6時42分 いつもとはちょっと違うところにとまりました。 ISO800  1/1000  f/4.5

飛び込むかと思いきや、水面スレスレでUターン。

結局、雌はこの後姿を見せませんでした。

 

このまま時間が経ち、8時頃に突然“記念樹”の下から“ボチャン”と言う音が。

そのままカワセミはドーナツ池へ入ったまま出てきません。

再度様子を見に行ったら、記念樹裏の桑にとまっていました。

8時19分 おや?これはいつもの雄じゃ無いですね。 ISO800  1/1250  f/5.6

足も黒いので、まだ若い雄のようです。

この後、一度ここを離れてから、お立ち台にやって来ました。

お立ち台から私のいる方向に向かって飛び出し。

8時42分 こっちに飛ばれると撮れないんだよね~。 ISO400  1/1250  f/5.6

やはり飛び込みは捕らえられず、ガックリ!

カワセミ君は池を離れて何処へ…?

川にいた常連さん達もこちらへ移動してきましたが、肝心なカワセミは声も聞こえず時間だけが過ぎるばかり。

2時間音沙汰無しで早朝組はそろそろお帰りタイムになりました。

私も諦めて駐車場から車を公園に移動して池に戻ると、殆どの皆さんは引き上げていましたが、Onさんともう一名、カメラをピラカンサとは逆方向に向けています。

「どうしたの?」と私。

「雄の幼鳥が来てる…。」とOnさん。

見ると川側の堰堤に若雄が下を向いて獲物を狙っています。

急遽、カメラを移動。(片付ける前で良かった~。)

10時59分 確かに目の大きな若雄です。 ISO1250  1/1250  f/5.6

飛び込んで上のヤナギに。(飛び込む場所は下草の後になってしまうので撮れません。)

11時06分 なかなか美形ですね~。 ISO1250  1/1250  f/5.6

飛び出したと思ったら、突然ホバリング。

「うそっ、こんなところで!」

意表を突かれて、ホバリングボタンに指がかからず、ピンも抜けて痛恨のミス!

それでも、雰囲気からしてまだホバりそうです。

 

次も予想通りショートホバ-。

何とか1枚だけゲット。

 

11時07分 バックはイマイチだけど、カワセミの形はまずまずでした。 ISO400  1/320  f/5.6

 

さらに続けてもう1回。

今度は長めのホバリングでした。

11時09分 10連写の内3枚  ISO250  1/320  f/5.6 

 

この若雄君、お立ち台も含めて色々なところにとまるし、ホバリングもするし、オマケに魚捕りもかなり上手です。

世代交代で、この池の縄張りを取ってくれると嬉しいのですが、こればかりは…。

でも今日は久しぶりに428を持ち出して正解でした。

やはり“運”が良く、“ツキ”があったんですね。(^^;)ゞ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする