2019/05/30
「水滴を纏うカップや冷えたカフェ[]」
「レーコーはわが熱冷ます嗜好品[一年中飲んでいる]」
「われにとり2002年の手帳なし余裕なかりし年でありしか
[たぶん悪夢のような年であったのだろう]」
「古稀伝に手帳·日記の出来事のメモを作りて資料にしたり[作業中]」
「いろいろな宗教あってすばらしい教えを説けど言葉は浮きし[ことばが浮いている]」
「西洋は愛を説けれど西洋は人を殺した文化でありし[]」
「ポンスレは工兵将校フランスのロシヤに破れ捕虜になりたり[1788-1867]」
「ポンスレはモンジュ、カルノーに影響をうけて幾何学に貢献したり[]」
「サラトフの収容所にて七冊のノートを作る幾何学につき[]」
「デザルグとパスカルやりし射影なる幾何学分野に刺激与えり[]」