そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

語呂源氏の第一刷

2024年10月02日 | 日めくり帖
2024/10/02
「語呂源氏校正終わりとりあえず第一刷をプリントしたり[][]」
「一巻目全体のため『はじめに』を書いて五巻の構成語れ[][]」
「各巻の最後に『おわりに』設けてはレジュメのようなことを書かんか[][]」
「機関誌の印刷もせり二十部を約半分の進捗である[][]」
「添水とは水ではなくて仕掛けなり竹でつくれる鹿威しなり[][]」
「寒の音ひびく静寂や添水鳴り [辻香秀][]」
「実千両添水の筒の新しく [稲岡みち子][]」
「添水の音聞く忌心と祝ぎ心 [稲畑廣太郎][]」
「添水の音刻を止めたり進めたり [有松洋子][]」
「嵯峨野かな細き添水の大き音 [升田ヤス子][]」
「義仲寺の歳月刻む添水音 [久保田雪枝][]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする