そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

花と七十二候(0928)

2016年09月28日 | 日めくり帖

2016/09/28

「庭隅のこぼれ種なりトレニアの花みておれば人に逢いたし(鳥海明子)」
「夏菫・蔓瓜草の名もありて夏の間も花咲かせおり(花言葉:愛敬)」
「ぽっちゃりとした朝顔のようであり紫色の小さな花を()」
「啓蟄が春にはあれど反対に秋にはすごもり対応すると
 (『蟄虫スゴモリノムシ戸を坏トザす』)」
「この時期に地に潜れるは早きかな自然の摂理不動なのかな()」 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花と七十二候(0927) | トップ | 花と七十二候(0929) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日めくり帖」カテゴリの最新記事