そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

花と七十二候(0930)

2016年09月30日 | 日めくり帖

2016/09/30

「不注意フノガリの沼というあり沢桔梗誰にも知られず咲きいたりけり(鳥海明子)」
「サワギキョウ花びら五弁不自然で上の二弁がへなちょこなりし
 (花言葉:高貴)」

「フノガリは庄内地方の方言で不注意のこと危険と同意()」
「沢桔梗かわくひまなき石ばかり(将子)」
「日が落ちて月がでるまえ時間ありその闇のこと『宵闇』という(『宵闇と月代』)」
「月代は日の出と同じ闇の中月が明りで白みたること()」
「宵闇の牛の温みとすれちがふ(加賀)」
「宵闇の水うごきたる落葉かな(水巴)」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百人一句 006-010 | トップ | 花と七十二候(1001) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日めくり帖」カテゴリの最新記事