そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

功徳とは

2022年03月12日 | 日めくり帖

2022/03/12
「功徳とはよい行いをすることで意欲と一見関係はなし
 [功徳というのは、これからを生き切ってゆく力、楽しいこと、辛いこと、
  双方とも味わい尽くす意欲を、頂くことであろう(ひよこのひとりごと)][]」

「昼過ぎに風呂に入るも出る時に湯舟に『源氏』落としてしまう[][]」
「二回目の源氏の料理いかにせんしばし考え案の浮かばず[][]」
「納税の時期でありたり申告の準備をするも気乗りがしない[バイト収入が少ない65+8=73 1/10になる][]」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東日本大震災から11年 | トップ | 確定申告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日めくり帖」カテゴリの最新記事