そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

子規の一句と時候(2017/01/24)

2017年01月24日 | 日めくり帖

2017/01/24

「人生のひとこまとして幸せの今日をエリカの鉢求めたり()」
「ツツジ科の花木でありしエリカには種類も多くポピュラーなりし(花言葉:幸運)」
「火事多い時代に頼る愛宕社の火伏せの守り年のはじめに(初愛宕の火の用心)」
「詣でるに『お伊勢へ七度熊野へ三度愛宕さんへは月参り』とぞ
 (京都の愛宕神社毎月24日)」

「雪ふるよ障子の穴を見てあれば(M29)」
「『雪が降る障子の穴を見ていれば』この詠み方は俳句にならず()」
「元の句は上句で切れて中・下と因果はなけれたまたまという()」
「季語つきの上五にあったことないかたまたま障子の穴見てあれば()」
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松方弘樹氏亡くなる | トップ | 子規の一句と時候(2017/01/25) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日めくり帖」カテゴリの最新記事