早々に来年の手帳を買いました。
今までは、10月始まりのものを買っていたのですが、
アオムシ会メンバーのsanagiちゃんに教えてもらってどうしても欲しくなり、
1月始まりでしたが、
9月に入ってすぐ購入したのが、
ほぼ日手帳
コピーライターの糸井重里さんが発行している
「ほぼ日刊イトイ新聞」
というサイトがあるのですが、
そのサイトから生まれた手帳で、
発売されてもう10年になるのだそうです。
手帳に色々貼ったり書き込みをしたりするのが大好きな私にとっては、
なんだかワクワクするような手帳です。
まず、カバーはたくさんの種類があって、
そのカバーをカバーする透明のカバーを買うと、
自分の好きな写真や絵をはさんでカスタマイズすることができます。
(私は昨年のウィーン旅行の写真を組み合わせて貼り付けました)
中は、パタンと開くようになっていて、
なんと1日1ページ。
でも、特殊な薄い紙を使っているので、厚みはさほどありません。
そして、薄いにもかかわらず裏うつりしにくいらしい・・・
カバーの内側は、カードなどをはさめるようになっています。
朝6時から予定が書き込めるようになっていて、
スペースがたくさんある中ページ。
日記が書けそうです。
下の部分には、糸井さんが選んだと思われる、
「心に残るフレーズ」が書き込まれています。
365フレーズあります。
ほぼ日手帳専用のグッズもたくさんあって、
嬉しくなって色々買ってしまいました。
左から
写真やコンサートのチケットなどをすぐ貼り付けられるように両面テープ、
小さいサイズのお手紙、
ふせん
ほぼ日手帳は、ロフト各店で売っています。
素敵な手帳を教えてもらってsanagiちゃんアリガトウ・・・
来年から使うのが楽しみです~