TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

豚肉の粒マスタードソース

2012-04-16 07:16:35 | Gourmet-Cooking

昨日は、まあまああの暖かさでしたね。
なんとか洗濯ものも乾き、1週間分の買物も済み、ホッ・・・
新しいい週間の始まりです。
今週は、土曜日も会社のお仕事があるので、
ちょっと忙しいですが、なんとか乗り切れますように・・・

さて、食いしんぼう日記は、ポークソテー。
トンカツ用のロースをそぎ切りにして、
白ワイン、オリーブオイル、昨日の記事のハーブソルト、ブラックペッパーなどで
ポリ袋で漬け込んでおき、焼きます。

つけあわせに玉ねぎも一緒に焼きました。
お肉に厚みがあるので、フタをして蒸し焼きにします。



最後に粒マスタードをからめてデキタ~



お肉は、脂jの部分は取り除いてあるので、
アッサリとした味になりました。
玉ねぎが甘くておいしかったです~♪


フランスのオミヤゲ・・・ハーブソルト

2012-04-15 10:14:03 | Gourmet-Cooking

昨日は寒くてふるえちゃいましたが、
今日はまずまずのいいお天気~ヨカッタ・・・
お休みの日に1日でも晴れてくれないと、色々支障があるので・・・

さて、今日の食いしんぼう日記は、調味料。
だいぶ以前になってしまいましたが、
お友達からフランスのオミヤゲをいただいていました。



ブーケドプロバンスと書いてあるので、
ハーブ関係であることは間違いないけど、何かなあ・・・
答えは、とっても香りのよい乾燥ハーブと、
お塩を混ぜたハーブソルトでした!
フランスはこういうものであふれているんだろうなあ~いいなあ・・・



以来、ミル容器に入れて、こんな感じでじゃがいものロースト、
そして、サラダ、お肉を焼く時等々、
色んなシーンで活躍してくれています♪


せっかくの週末ですが・・・

2012-04-14 07:47:57 | Life



一週間が終わりました。
せっかくの週末なのに雨です~しかも寒い・・・
今月は、コーラス教室が3回あるので(いつもは2回)、
毎週末は東京まで出かけている感じです。
今日は生徒さんのレッスンもあり、
朝から出かけ、帰宅が夜になってしまうので、
ダンナさんはほったらかし~スミマセン・・・
明日はお天気もいいみたいだし、がんばるからね~

写真は、ふるさとのさくらんぼの花。
淡いピンク色がとってもキレイでしょ。
東北は、桜のほか、このさくらんぼやりんごや、
色々な花たちがこれから見ごろを迎えます。

よい週末でありますように・・・


炊飯器でケチャップライス

2012-04-13 07:15:00 | Gourmet-Cooking

最近は、お弁当作りにもだいぶ慣れてきました。
ごはんは、なんとなくいつも2種類入れています。
白いごはんは基本としても、
もう1種類が炊き込みごはんばかりではきっとあきちゃうので、
洋風のゴハンでも作ろっか・・・
・・・ということで、炊飯器でケチャップライスを炊いてみることにしました。

お米2合に対し、
ケチャップ大さじ5、中濃ソース大さじ1、マヨネーズ少々、
顆粒コンソメ小さじ1、白ワイン大さじ1、
を混ぜたものをあわせて普通の水加減にし、
ハム、コーン、玉ねぎのみじん切りを上から乗せて炊きます。
ちゃんとできるかしら~



デキタ~一応・・・
よく混ぜて水分をとばします。



ケチャップたくさんだし、ちょっと味が濃すぎないか心配でしたが、
ちょうどいい味でした。
炊飯器だと、こげたり、味にムラができたりしないので、
なかなかいいかもです。



これを作っておけば、
オムライスも手軽にできますね~♪


エビとお豆のサラダ仕立て

2012-04-12 07:30:00 | Gourmet-Cooking

昨日の雨でせっかくの桜も散りぎみですね~
昨年秋に引っ越してから初めての春なのですが、
通勤電車の窓から、たくさんの桜をみることができることがわかりました。
スカイツリーもすごく大きく見えるしね~

さて、今日の食いしんぼう日記は、
エビとミックスビーンズのサラダ仕立て。
あくまでもお酒のおつまみ的なものしか思い浮かばない私~あはは・・・



冷凍のエビをある程度解凍し、
お酒をふって電子レンジでゆでます。
あとは、缶詰のミックスビーンズとあわせ、
オリーブオイル、バルサミコ酢、ハーブソルト、ブラックペッパーであえて、
冷蔵庫で味をなじませます。
朝作って夜食べる感じかな・・・



エビがいい具合にプリプリにできたので、
お豆と食感が違ってなかなかオイシイです。
今回は食べ切ってしまいましたが、
色も悪くならないから作りおきもできそうです。