こんな美しい女性が造るワインなら飲んでみたいと思いませんか? 先日入荷したワインは南フランスのローヌ地方の大変貴重な白ワインです。 そのワインの醸造責任者がカロリーヌ・フレイさん。 ![]() カロリーヌさんははシャンパーニュ地方の名門フレイ家の長女。 2003年にボルドー大醸造学部を主席で卒業し、ドゥニ・デュブルデュー教授の愛弟子でもあります。 教授のコンサルティングも得て、フレイ家が2004年に買収したボルドー3級のシャトー・ラ・ラギューヌと、2006年に買収したローヌのポール・ジャブレ・エネの醸造責任者を務めています。 今回入荷したのは、ローヌのポール・ジャブレ・エネの白ワイン 「クローズ・エルミタージュ・ドメーヌ・ミュール・ブランショ」 ジャブレは1834年に設立され、家族経営を続けてきた北部ローヌの名門。 1961年のエルミタージュ・ラ・シャペルは1999年のワイン・スペクテイターにおいて100ポイントを獲得し、「20世紀の神話的ワイン12本」に選ばれるなど、世界中のワイン専門家や愛好家に絶大な支持を受けています。 そのフラッグシップとも言える「エルミタージュ・ラ・シャペル」は赤・白共に25000円するんです。 今回入荷したのは「クローズ・エルミタージュ 2010」 少しはリーズナブルですが、通常の感覚のローヌの白ワインとは違う貴重な限定ワインです! ![]() サンザシやアカシアなどの花を想わせる香りの後に白桃や洋梨のようなフルーティーな香りが続きます。しなやかで、バランスの良い味わいを、フレッシュな後味が爽やかな印象へと変えていきます。平均樹齢は40~60年で、1ha当たり20~30hlまで収穫量を制限しています。 【合うお料理】 子牛の胸腺肉のテリーヌ、ハーブのシャンティー/秋のサラダ、ヘーゼルナッツ・オイル/タラのホワイト・シチュー、ぶどう添え ワインスペクテーター誌 90ポイント(2006年) こだわりの白ワインはお正月おせち料理とゆっくり味わいたいですね。 カロリーヌ・フレイさんの顔を想い浮かべながら・・・・いかがですか? |
*~*~*~ アミの想い ~*~*~*~*~*
大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間
私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
明るい未来につながることを心から祈っています。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*