阪口直人の「心にかける橋」

衆議院議員としての政治活動や、専門分野の平和構築活動、また、趣味や日常生活についてもメッセージを発信します。

キルギス共和国・オトゥンバエワ大統領との会談

2010年09月07日 01時20分13秒 | 政治
 先週は中央アジアのキルギスとウズベキスタンに行っていました。

 目的はキルギスで10月に行われる国会議員選挙を成功させるためのサポートと、キルギスおよびウズベキスタンの観光開発を自然や伝統文化を活かした持続可能なものにする上での意見交換です。オトゥンバエワ大統領を始めとする多くの閣僚や政党の代表に会い、有意義な意見交換ができました。

 オトゥンバエワ大統領は、今年4月の政変で暫定大統領になり、6月27日の国民投票で大統領として承認されました。一方、6月半ばには南部オシ、ジャララバード州でウズベク系の住民との間で武力衝突が発生し、死者2千人以上ともいわれる惨事が起こっています。大統領によると「事件を起こすことによって利益を得る勢力によって計画され、実行されたテロによる破壊工作」とのこと。権力の座から引きずりおろされ、キルギスから追放された一族の支援なしにはあり得ないと、バキエフ前大統領を激しく非難しています。

 今、この国では大統領制を議院内閣制にするという世界でもあまり例のない試みが行われようとしています。ソ連からの独立後、アカエフ、バキエフ両大統領の時代には親族の登用や腐敗が進み、格差が広がりました。今年4月、国民は不満を爆発させ、清廉で外務大臣として外国にもパイプを持つ彼女は中央アジアでは初めての女性リーダーへと押し上げられました。

 彼女は次期大統領選挙には出馬せず、新しい憲法の下、より議会に権限を持たせる体制への改革を目指しています。自分自身に政治的野心があればできるものではありませんが、何よりも新しい体制にバトンタッチすることが自分の役割と確信しているようでした。

 一方、周辺国は大統領が強大な権限を持ち、時に独裁的とも思われる手法を行使して統治しています。天然ガスや石油、レアメタルなどの天然資源を上手くコントロールする必要があり、アフガニスタンやパキスタンなど政治的に不安定な国々が隣接していますから、何よりも政治の安定を重視しているようです。従ってキルギスにあまり違った価値観の国が生まれることに強い警戒を抱いていることは否定できません。

 では、日本として何ができるのか? 

 長年、民主化支援の現場で活動していた私には興味深いテーマです。

 様々な提案をしましたが、会談の席で大統領から快諾を頂いたのは「日本からの国会議員選挙チームを招待すること」でした。私は様々な紛争地域で選挙を支援する活動をしましたが、EUや米国は国会議員による選挙監視チームを派遣するのが一般的です。短期間の監視活動であっても、復興支援や経済協力、投資などに国会議員が一貫した興味を持つことで、その国との関係を構築する貴重な機会になります。

「紛争や混乱によって選挙の正当性が危ぶまれる地域の選挙監視」を日本の政治文化として定着させるべきだと思ってきたので、今回の大統領の英断には心から感謝しています。できれば私自身も参加したいのですが、どちらにしてもより多くの議員に声をかけたいと思っています。また、在日キルギス人協会会長のイバラットさんにも協力し、10月10日の議会選挙に向けた地方での選挙監視活動が機能するよう側面支援を行っていきます。人権状況や、メディアが公正に報道しているかなどもチェックしたいと考えています。
 
 大統領には25日に合流された首藤信彦衆議院とともに会いました。明るく温かいまなざしが印象的な、エネルギッシュな女性で、元衆議院議長の土井たか子さんや国際協力機構(JICA)総裁の緒方貞子さんを思わせる厳しさと潔癖さが伝わりました。日本からは新政権になって初めての国会議員の訪問とのことで、30分の予定を大幅に延長し、70分間にわたる意見交換の時間を作ってくれました。

 国会議員として、首藤議員と一緒に民主化支援をテーマに活動できたことは、かつて秘書として議員の海外出張をサポートしていた私には感慨深く、また、いつものことですが、大変勉強になりました。 

 キルギスでは、その他にもイマシェフ財務大臣、エミール観光担当、サリエフ中央選挙管理委員長に会い、選挙支援や観光開発の在り方について、それぞれ1時間~5時間以上もの会談を行いました。また、最大政党アタ・メケンのテケバエフ党首とサマコフ副党首、また総選挙での躍進が予想される品格党のクーロフ党首にヒアリングを行い、青年海外協力隊の方々が活躍されているプロジェクトサイトや、キルギス民族大学を訪問させて頂きました。

 さらに、ボクシングのライト級世界チャンピオンだったオルズベック・ナザロフ氏にも会うことができました。

 ウズベキスタンでは、観光大臣や投資促進を担当する第一次官に会った他、タシケント法科大学や日本センターで意見交換や学生との交流をさせて頂きました。両国では大使館やJICAの方々には大変お世話になりました。キルギス、そしてウズベキスタンは今後も注視し、関わっていきますので、今回の訪問の成果は折にふれて報告させて頂きます。

 オトゥンバエワ大統領と(大統領執務室にて)


阪口直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ

阪口直人のつぶやき(ツイッター)

ブログ「もうひとりの阪口直人」