Twitterで、気になったもの。
idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
(ネタが古いのも混じってる)
id:20310574655 screen_name:masason
10名前後の審議会委員。その過半数をどちらがとるかで一億国民のインフラ議論の方向が決まるのは⁈ @masason: NTT社長との時間無制限公開討論をニコ動、Ust中継希望 http://bit.ly/duiSDZ RT
id:20306249663 screen_name:masason
総務省の委員の先生方に審査されるより国民の審判を仰ぎたい。RT @catatsuy: これは見たい RT: @masason: NTT社長との時間無制限公開討論をニコ動、Ust中継希望 http://bit.ly/duiSDZ RT
id:20304455330 screen_name:masason
だいたい、こんな事ばっかりするからいつも提出するのは利権絡みの業者ばかり。RT @kohzymrs: しかもWordは2003以前の形式。わざわざ指定して保存しろと…意見公募要領は http://bit.ly/duiSDZ RT
id:20303804781 screen_name:masason
是非内部からも改革して下さい。RT @gesundheiterst: 孫さん、そういうお役所仕事を変えたくて、役所に入った人間もいることを知ってください!僕は公務員として、明るい日本を作りたいと、本気で思い、今頑張っています!!
id:20303176407 screen_name:masason
公言しておきますのでその時は後継者を罷免して下さい。RT @d430: 今後、百年天下りを受け入れないとおっしゃってますが、後継人が裏切って受け入れてしまった時の胸の内はどうですか?
id:20302938076 screen_name:masason
消えた~っ‼ RT @atinoue: このページ消えた? (; ̄O ̄)@masason まるで意見書を受け付けたくないと...それならhttp://bit.ly/9XURzU
id:20302088259 screen_name:masason
怒り爆発だ~っ。今度の総務省の事業者ヒアリングも非公開。何んでそんなに密室の議論にしたいのか⁈ RT @mitsuhiroy: 書かせたくないんですよ。本音は。ハブコメ等は儀式です。
id:20301134606 screen_name:masason
えっ⁈ RT @ebird2010: 光の道意見募集をまさかの郵送? @masason やっぱり役所仕事だ。RT @kobaraga 光の道意見募集 http://j.mp/aKUUby
id:20300904507 screen_name:masason
結局このページみてもわからない。メールで送れるのだろうか?締切まで日にち無いのに。RT @Maotarna: 孫さんへ、原口大臣のブログから、意見書提出要綱のページに飛べました http://bit.ly/clao4L
id:20228261407 screen_name:masason
健全な競争は、消費者に朗報。RT @takaxan: ドコモも9/1から海外パケホ開始! SBが風穴を開け、新たな幕が開かれた感じですね~ http://j.mp/dwBWHV
id:20227881615 screen_name:masason
光の道。RT @ayamane: 日本のブロードバンド速度が韓国に抜かれました。孫さん、もう一度日本を一番速くインターネットが使える国にしてください。期待しています。
id:20153975043 screen_name:masason
ビジネス上の利点が有るからの救済。救済しなければ破綻していたのも事実。RT @August0122 とはいえ、そこにビジネスがなければ救済しなかったわけで。でも、社長さんは助けるという意味でも援助したのかな。
id:20150195164 screen_name:masason
国内CEOクラスは、日本語。グローバルCEOクラスは、私が全て英語で講義します。RT @tocio_yama ソフトバンクアカデミアでの講演は何十回聴いても魂が震える。
id:20353957655 screen_name:trendmicro_jp
[インターネット脅威レポート]2010年7月度のレポートを発表しました。 http://jp.trendmicro.com/jp/threat/security_news/monthlyreport/article/20100804103606.html
id:20353680208 screen_name:trendmicro_jp
"[インターネット・セキュリティ・ナレッジ]正規のWebサイトが改ざん、閲覧者のパソコンがウイルス感染するという事件が発生。敏腕刑事が事件の核心に迫るネット犯罪推理ムービー!
http://is702.jp/special/770/partner/97_t/"
id:20280616043 screen_name:trendmicro_jp
[ウイルス関連情報]ファイル共有ソフト経由で感染を広げる通称「タコイカウイルス」の作者が器物損壊罪で逮捕されました http://www.is702.jp/column/763/partner/97_t/
id:20215062468 screen_name:trendmicro_jp
[セキュリティブログ]アンジェリーナ・ジョリーの新作映画「ソルト」がウイルス感染のきっかけに!? http://blog.trendmicro.co.jp/archives/3594
id:20128244510 screen_name:trendmicro_jp
[セキュリティ最前線]ロシア付近を拠点に暗躍するボットネットZeus、ロシアの銀行を初ターゲットに http://jp.trendmicro.com/jp/threat/securityheadlines/article/20100802090233.html
id:20296957224 screen_name:nsharp_2ch
"AzureにHighly Available Paxos Clusterとな?(スライドの29枚目)
http://research.microsoft.com/en-us/people/barga/faculty_summit_2010.pdf"
id:20171274036 screen_name:nsharp_2ch
"Summary of "Google's Big Table"
http://bit.ly/cIv2c7
Summary of "Amazon's Dynamo"
http://bit.ly/cfqnN0"
id:20365482087 screen_name:aono
ところで、最近Twitterのトップ画面に「おすすめユーザー」が出てるらしいんだけど、私のには出ないんですよね。何か設定があるのかな。
id:20364897743 screen_name:aono
Google Waveは失敗に終わったけれど、No E-mail への流れは続いていくと思います。Googleがやるかどうかは別にして。
id:20364784583 screen_name:aono
"今日はこの件についてつぶやかねば。 RT @takesako: グーグルが「Wave」の開発を中止、「期待ほど受け入れられず」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100805/351049/"
id:20216914973 screen_name:aono
在宅勤務のプレスリリースの反響が大きくてびっくり。プレスリリース→ http://bit.ly/9D8vD2 マイコミ→ http://bit.ly/9xDSU5 J-CAST→ http://bit.ly/aSRRUO
id:20123199457 screen_name:aono
記事より。「電子メールを利用しているユーザー数がSNSなどソーシャルコミュニケーションのユーザー数を下回った」とのこと。時代は変化してますね。 http://bit.ly/9NK0XF
id:20339099135 screen_name:bluerabbit777jp
@giuniu チュートリアルですね。拡張ポイントや拡張方法、DIコンテナの動作や設定を詳しく知りたくなったら、Seasar2徹底入門って本がオススメです。
id:20292503212 screen_name:bluerabbit777jp
あれそういう事なんだ。 RT “@pomu0325: 一度ひっかかりました。 RT @seltzer: 駅前のスーパーの前で「桃6個 300円」というリアカーがいたので、近寄っていったら「もうそれは売り切れちゃって、今は4個で 1,000円ですー」とか言ってた。それ詐欺やんー。”
id:20292209202 screen_name:bluerabbit777jp
"@poad1010 セッションの処理シーケンスを調査したときは次のようになってました。
キャッシュゲット、Datastore.put、キャッシュセット"
id:20292152718 screen_name:bluerabbit777jp
@poad1010 セッションはキャッシュとDatastoreで構成されているので、どこでエラーになったかでセッション変数の状態は変わると思いますが、どこでエラーになったら変数がどうなるというところまで調査した事ないです。調査してる記事も見た事ないです。
id:20191937103 screen_name:bluerabbit777jp
@higayasuo UFJはS2Strutsでしたか、どっちの時期だったかなぁーと思ってたところでした。意外にもSAStrutsの採用実績ニュース記事はなかなか見つかりません