ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

「光の道意見募集」とか

2010-08-05 23:37:07 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
 (ネタが古いのも混じってる)




id:20310574655    screen_name:masason
10名前後の審議会委員。その過半数をどちらがとるかで一億国民のインフラ議論の方向が決まるのは⁈ @masason: NTT社長との時間無制限公開討論をニコ動、Ust中継希望 http://bit.ly/duiSDZ RT

id:20306249663    screen_name:masason
総務省の委員の先生方に審査されるより国民の審判を仰ぎたい。RT @catatsuy: これは見たい RT: @masason: NTT社長との時間無制限公開討論をニコ動、Ust中継希望 http://bit.ly/duiSDZ RT

id:20304455330    screen_name:masason
だいたい、こんな事ばっかりするからいつも提出するのは利権絡みの業者ばかり。RT @kohzymrs: しかもWordは2003以前の形式。わざわざ指定して保存しろと…意見公募要領は http://bit.ly/duiSDZ RT

id:20303804781    screen_name:masason
是非内部からも改革して下さい。RT @gesundheiterst: 孫さん、そういうお役所仕事を変えたくて、役所に入った人間もいることを知ってください!僕は公務員として、明るい日本を作りたいと、本気で思い、今頑張っています!!

id:20303176407    screen_name:masason
公言しておきますのでその時は後継者を罷免して下さい。RT @d430: 今後、百年天下りを受け入れないとおっしゃってますが、後継人が裏切って受け入れてしまった時の胸の内はどうですか?

id:20302938076    screen_name:masason
消えた~っ‼ RT @atinoue: このページ消えた? (; ̄O ̄)@masason まるで意見書を受け付けたくないと...それならhttp://bit.ly/9XURzU

id:20302088259    screen_name:masason
怒り爆発だ~っ。今度の総務省の事業者ヒアリングも非公開。何んでそんなに密室の議論にしたいのか⁈ RT @mitsuhiroy: 書かせたくないんですよ。本音は。ハブコメ等は儀式です。

id:20301134606    screen_name:masason
えっ⁈ RT @ebird2010: 光の道意見募集をまさかの郵送? @masason やっぱり役所仕事だ。RT @kobaraga 光の道意見募集 http://j.mp/aKUUby

id:20300904507    screen_name:masason
結局このページみてもわからない。メールで送れるのだろうか?締切まで日にち無いのに。RT @Maotarna: 孫さんへ、原口大臣のブログから、意見書提出要綱のページに飛べました http://bit.ly/clao4L

id:20228261407    screen_name:masason
健全な競争は、消費者に朗報。RT @takaxan: ドコモも9/1から海外パケホ開始! SBが風穴を開け、新たな幕が開かれた感じですね~ http://j.mp/dwBWHV

id:20227881615    screen_name:masason
光の道。RT @ayamane: 日本のブロードバンド速度が韓国に抜かれました。孫さん、もう一度日本を一番速くインターネットが使える国にしてください。期待しています。

id:20153975043    screen_name:masason
ビジネス上の利点が有るからの救済。救済しなければ破綻していたのも事実。RT @August0122 とはいえ、そこにビジネスがなければ救済しなかったわけで。でも、社長さんは助けるという意味でも援助したのかな。

id:20150195164    screen_name:masason
国内CEOクラスは、日本語。グローバルCEOクラスは、私が全て英語で講義します。RT @tocio_yama ソフトバンクアカデミアでの講演は何十回聴いても魂が震える。

id:20353957655    screen_name:trendmicro_jp
[インターネット脅威レポート]2010年7月度のレポートを発表しました。 http://jp.trendmicro.com/jp/threat/security_news/monthlyreport/article/20100804103606.html

id:20353680208    screen_name:trendmicro_jp
"[インターネット・セキュリティ・ナレッジ]正規のWebサイトが改ざん、閲覧者のパソコンがウイルス感染するという事件が発生。敏腕刑事が事件の核心に迫るネット犯罪推理ムービー!
http://is702.jp/special/770/partner/97_t/"

id:20280616043    screen_name:trendmicro_jp
[ウイルス関連情報]ファイル共有ソフト経由で感染を広げる通称「タコイカウイルス」の作者が器物損壊罪で逮捕されました http://www.is702.jp/column/763/partner/97_t/

id:20215062468    screen_name:trendmicro_jp
[セキュリティブログ]アンジェリーナ・ジョリーの新作映画「ソルト」がウイルス感染のきっかけに!? http://blog.trendmicro.co.jp/archives/3594

id:20128244510    screen_name:trendmicro_jp
[セキュリティ最前線]ロシア付近を拠点に暗躍するボットネットZeus、ロシアの銀行を初ターゲットに http://jp.trendmicro.com/jp/threat/securityheadlines/article/20100802090233.html

id:20296957224    screen_name:nsharp_2ch
"AzureにHighly Available Paxos Clusterとな?(スライドの29枚目)
http://research.microsoft.com/en-us/people/barga/faculty_summit_2010.pdf"

id:20171274036    screen_name:nsharp_2ch
"Summary of "Google's Big Table"
http://bit.ly/cIv2c7
Summary of "Amazon's Dynamo"
http://bit.ly/cfqnN0"

id:20365482087    screen_name:aono
ところで、最近Twitterのトップ画面に「おすすめユーザー」が出てるらしいんだけど、私のには出ないんですよね。何か設定があるのかな。

id:20364897743    screen_name:aono
Google Waveは失敗に終わったけれど、No E-mail への流れは続いていくと思います。Googleがやるかどうかは別にして。

id:20364784583    screen_name:aono
"今日はこの件についてつぶやかねば。 RT @takesako: グーグルが「Wave」の開発を中止、「期待ほど受け入れられず」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100805/351049/"

id:20216914973    screen_name:aono
在宅勤務のプレスリリースの反響が大きくてびっくり。プレスリリース→ http://bit.ly/9D8vD2 マイコミ→ http://bit.ly/9xDSU5 J-CAST→ http://bit.ly/aSRRUO

id:20123199457    screen_name:aono
記事より。「電子メールを利用しているユーザー数がSNSなどソーシャルコミュニケーションのユーザー数を下回った」とのこと。時代は変化してますね。 http://bit.ly/9NK0XF

id:20339099135    screen_name:bluerabbit777jp
@giuniu チュートリアルですね。拡張ポイントや拡張方法、DIコンテナの動作や設定を詳しく知りたくなったら、Seasar2徹底入門って本がオススメです。

id:20292503212    screen_name:bluerabbit777jp
あれそういう事なんだ。 RT “@pomu0325: 一度ひっかかりました。 RT @seltzer: 駅前のスーパーの前で「桃6個 300円」というリアカーがいたので、近寄っていったら「もうそれは売り切れちゃって、今は4個で 1,000円ですー」とか言ってた。それ詐欺やんー。”

id:20292209202    screen_name:bluerabbit777jp
"@poad1010 セッションの処理シーケンスを調査したときは次のようになってました。
キャッシュゲット、Datastore.put、キャッシュセット"

id:20292152718    screen_name:bluerabbit777jp
@poad1010 セッションはキャッシュとDatastoreで構成されているので、どこでエラーになったかでセッション変数の状態は変わると思いますが、どこでエラーになったら変数がどうなるというところまで調査した事ないです。調査してる記事も見た事ないです。

id:20191937103    screen_name:bluerabbit777jp
@higayasuo UFJはS2Strutsでしたか、どっちの時期だったかなぁーと思ってたところでした。意外にもSAStrutsの採用実績ニュース記事はなかなか見つかりません





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Wave開発中止とか、管理工学、関根智明氏永眠とか

2010-08-05 22:09:29 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
 (ネタが古いのも混じってる)




id:20365519677    screen_name:slashplus
[タレ]Illumos:OpenSolarisをさらにOpenに: Oracleによる買収後、OpenSolarisは新しいリリースが滞り、さらにはCommunityが解散を示唆するなどごたごたがつづき、先行き不透明となっ... http://buzzup.com/15pgd

id:20359793793    screen_name:slashplus
[J][WindKnight] ニコニコ動画、プレミアム会員90万人突破 http://is.gd/e3sVb

id:20356867513    screen_name:slashplus
[J][sumiyaki] Google Wave の開発が中止、サービスは今年末で終了 http://is.gd/e3poq Google Waveは熱心なファンがいて様々なガジェットなども開発されているようだが、実際の利用が予想したほどでは無かったのが理由らしい。

id:20328796183    screen_name:slashplus
[J][rxk14007] Kindleでゲーム http://is.gd/e2NqZ Amazonが、Kindle上で動作するゲームを無料で配信し始めたとのことだが、電子ペーパーの特性上、向いているジャンルとそうでないジャンルに分かれるだろう。

id:20292102153    screen_name:slashplus
[タレ]「Linux」の読み方、再燃?!: baku3393 の日記で懐かしいネタが盛り上がっているので誰かタレてくださいorz 関連記事:PCパーツ名、正しく発音できてますか? http://tinyurl.com/29zn5f2

id:20281462075    screen_name:slashplus
[タレ]アニメ画像ウイルスを作って有罪となった男性、今度はイカタコウイルス作成で逮捕される: 2008年5月にアニメ画像を用いたコンピューターウイルスを作って有罪判決を受けた男性が、今度は「イカタコウイルス」を作り、器物損... http://buzzup.com/15m8x

id:20281461717    screen_name:slashplus
[タレ]Microsoft、新しい開発ツール「Visual Studio LightSwitch」を発表: Microsoftが新しい開発ツール「Visual Studio LightSwitch」を発表した。このツール... http://buzzup.com/15m8p_

id:20277903071    screen_name:slashplus
[タレ]日本Ruby会議2010開催: 日本Ruby会議2010 が 2010年8月27日から29日までの3日間、つくば国際会議場(茨城県つくば市)にて開催されます。 日本Ruby会議は、オブジェクト指向スクリプト言語R... http://buzzup.com/15m33_

id:20274575860    screen_name:slashplus
[J][parsley] ウイルス http://is.gd/e1sV1 「タコイカウイルス」作成=器物損壊容疑で会社員逮捕-警視庁 http://bit.ly/9QE7JY 器物損壊容疑か、いろいろ難しい点があったんだろうな。

id:20234203638    screen_name:slashplus
[タレ]ゲーム機の数割がボットに感染している!?: やや旧聞となってしまったが、10代のネット利用を追うと題したInternet Watchの記事が興味深い。その中でも、神奈川県川崎市立学校インターネット問題連絡協議会の委... http://buzzup.com/15jxw

id:20229825934    screen_name:slashplus
[タレ]管理工学研究所創業者、関根智明氏永眠: 日本のインターネット以前の時代、NECのPC98シリーズ全盛、Windows以前の時代を風靡した「管理工学研究所」。そのカリスマ創業者である関根智明氏が8月1日に亡くなりまし... http://buzzup.com/15jpl

id:20220179551    screen_name:slashplus
[J][docile-jp] docomoの海外パケホーダイと… http://is.gd/e0iMU au by KDDI が全てにおいて中途半端な感じになってきました

id:20211418107    screen_name:slashplus
[タレ]バンダイナムコ、教育用言語「Scratch」で作られたパックマンクローンの取り下げを要求: バンダイナムコ(NAMCO BANDAI Games America)が、教育用プログラミング言語「Scratch」... http://tinyurl.com/26wbnq6

id:20211417977    screen_name:slashplus
[タレ]StarCraft IIでグラフィックカードが故障する問題が発生: さる7月27日に発売された著名RTSゲームの続編「StarCraft II」で、グラフィックカードを酷使しすぎて熱暴走させてしまうという現象... http://tinyurl.com/23z5u6a

id:20225196428    screen_name:slashplus
[タレ]iPadをノートPCに含めるとAppleのポータブル市場シェアは3位: iPadをノートPCに含めるとすると、2010年第2四半期の世界ポータブルコンピュータ市場におけるAppleのシェアは3位になるとの事(CNN... http://buzzup.com/15jhh

id:20211417673    screen_name:slashplus
[タレ]Microsoftの広告チーム、IE8開発チームに口出ししてプライバシ保護機能を弱体化させる: 本家/.によると、IE8の開発チームは、広告クライアントや広告サーバーによるWebページ閲覧履歴のトラッキングを防ぐこ... http://buzzup.com/15iy2

id:20211417499    screen_name:slashplus
[タレ]3D映画で頭が痛くなるのは3D眼鏡のせいではない: 3D映像に関する最も多い苦情というのは「3D眼鏡で頭が痛くなった」というものだそうだが、頭痛の原因は3D眼鏡ではないそうだ(本家/.記事より)。 米カリフォルニア... http://buzzup.com/15iy0

id:20207852679    screen_name:slashplus
[J][maia] Office for Mac 2011は10月登場 http://is.gd/dZXW8 「Office for Mac 2011」が少し安くなるみたいだ。

id:20207774909    screen_name:slashplus
[J][90] 自称GIGAZINE社員がはてな匿名ダイアリーで暴露 http://is.gd/dZXN3 http://anond.hatelabo.jp/20100802204158

id:20194107121    screen_name:slashplus
[タレ]円周率計算機記録更新5兆桁: 国際協力で5兆桁の記録更新が行われました。前回もパソコンによる更新のようです。http://ja0hxv.calico.jp/pai/pietc.htmlhttp://www.numb... http://buzzup.com/15i6m

id:20182499942    screen_name:slashplus
[タレ]Willcomの行方: 会社更生法を申請しているWillcomがソフトバンクとスポンサー契約を締結したそうです。(発表資料) ソフトバンクと今後どのような形で事業再生を行っていくのか詳細はまだわかりませんが、再生に... http://buzzup.com/15hqe

id:20174304763    screen_name:slashplus
[タレ]OpenOffice.orgの導入、自治体で進む。: ここ最近、自治体でのOpenOffice.org導入検討・決定に関するニュースが続いています。北海道深川市http://itpro.nikkeibp.co... http://tinyurl.com/26fcez7

id:20170594276    screen_name:slashplus
[タレ]WILLCOM、ソフトバンク傘下でPHS事業縮小へ: 朝日新聞の記事によると、ソフトバンクは会社更生手続き中のPHS事業者WILLCOM本体の支援にも参加すると発表したそうだ。ソフトバンクはWILLCOMを子会社化... http://buzzup.com/15h98

id:20130610910    screen_name:slashplus
[タレ]敵は内にあり。Ubuntuコミュニティに潜む部族主義。: Canonicalの Mark Shuttleworth氏が自身のブログにて、フリーソフトウェアコミュニティ内に燻ぶる不和について触れている(本家/.記事)... http://buzzup.com/15fe8

id:20123259807    screen_name:slashplus
[タレ]iPhoneの新たな脱獄ツール、なんとデバイスから直接、ブラウザにて…: DMCAの改訂により、合法になったとはいえ、保証外でいろいろ危なっかしいiPhoneでの脱獄行為ですが、なんということでしょう、ブラウザから... http://buzzup.com/15f38

id:20123259685    screen_name:slashplus
[タレ]Linuxカーネル 2.6.35 リリース: 「だいたい3ヶ月」が基本となっているLinuxカーネルですが、2.6.35が本日付でリリースされています。.34からすると2ヶ月半ぐらいでしょうか、少し早い? 今回もや... http://buzzup.com/15f36





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

App Engine and IPv6とか、IPv6技術検証協議会とか

2010-08-05 20:01:29 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
 (ネタが古い)




id:20088194774    screen_name:Agile_Cat
この週末のポストです:① 日本の大企業には米クラウド勢の恐ろしさを知らない無垢な人が多すぎる: http://bit.ly/dBlR6z

id:20071161445    screen_name:Agile_Cat
マスキー法を克服したホンダの CVCC が従来からのアメ車を駆逐したように、ARM が Intel を、データセンターにおいても駆逐するような予感。

id:20003556529    screen_name:Agile_Cat
面白かったです @makeplex: IBM Rational Innovate 2010 Report:ソフトウェア開発の「今」と「近未来」 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1007/28/news032.html

id:20000696677    screen_name:Agile_Cat
ここは、ホントに面白い: Android Tablet のことなら Good E-Reader Blog が イチ押しです! [ #cloud #cloudcomputing #android #tablet ]: http://wp.me/pwo1E-1Aj

id:19980636842    screen_name:Agile_Cat
Archos 5 という Android Tab の到着待ちです。 wkwk! RT @inayuta: まあ確かに一人勝ちw。もう買えばいいのよw http://bit.ly/8ZUp39 @xxkickerxx @rioriost @yeyshonan

id:19964174214    screen_name:Agile_Cat
はい。そのとおりです。 RT @rioriost: 原文は「増幅とは反対に信号が遮られれば減衰がおきます。あらゆるアンテナは減衰が起こりえます。」ですね。RT @yeyshonan @Agile_Cat @xxkickerxx http://bit.ly/chyFBJ

id:19962962041    screen_name:Agile_Cat
アリガト~ 訳しているわけではなく、面白おかしくやっちゃいました~~~RT @rioriost: 誤訳してます。 @xxkickerxx: Apple が総力をあげて作成した - Death Grip - All Stars カタログ http://bit.ly/ctxAom

id:19959037851    screen_name:Agile_Cat
ありですw RT @xxkickerxx: @shunjikawabata: 読みましたw Apple が総力をあげて作成した-Death Grip-All Stars カタログ[ #cloud #apple #iphone ]: http://bit.ly/9dao6R

id:19948866817    screen_name:Agile_Cat
Financial Analyst Meeting 2010 などで忙しかった 今週の Microsoft [ #cloud #cloudcomputing #microsoft #azure ]: http://wp.me/pwo1E-1zJ

id:19701689112    screen_name:Agile_Cat
ご参考までに: Hadoop による Web 広告システムの構築と運用 :ヨーロッパでの事例 http://bit.ly/cVirJQ RT @mikka_tech: 「何万件以上だとKVSとかMRのが早いよ」みたいなことが知りたい、とオーダー。 #cbajp

id:20110339475    screen_name:shin1ogawa
おおお嬉しい! RT @kacchi123: GData API for JavaがMavenizeされた!?非公式ではあるが、Google内部ユーザなので期待age http://bit.ly/boR3vP

id:20050215646    screen_name:shin1ogawa
@vvakame @aqubi FF用のユーティリティ、もっと低レイヤなOAuth用ユーティリティ、それぞれJDKだけで実装したやつです。FFUtilはaccessToken取得、PostができるけどPostは今は日本語が通らないw http://goo.gl/y15O

id:19989946331    screen_name:shin1ogawa
@tagomoris さんのBeerTalk。「SDKを試しに読んでみるよ」。Pythonのソースコードリーディングの話。深く触るなら、Javaの人にも重要。 #appengien #ajn9

id:19828939631    screen_name:shin1ogawa
某開発者の独り言: Slim3本発売されました http://ff.im/otLzh

id:19823554396    screen_name:shin1ogawa
Google App Engine Blog: App Engine and IPv6, Round 2 http://ff.im/otxg5

id:20105005636    screen_name:mskkpr
[ニュース] ナノ トランシーバーを採用したモバイル マウス2製品4機種を8月20日(金)より発売http://bit.ly/cpmwBR

id:19784772704    screen_name:mskkpr
インフォメーション] Office for MacのTwitter公式アカウントを開設しました。今後@OfficeforMacJPより今年後半に発売予定のOffice for Mac 2011等の情報を発信していきます。http://bit.ly/agufAi

id:19703746695    screen_name:mskkpr
[ニュース] マイクロソフト株式会社など10社・団体が共同で、IPv6の安全性、相互運用性を向上させ、安心、安定した利用を実現するため、「IPv6技術検証協議会」を設立したことを発表しました。http://bit.ly/bORBk7

id:19726145674    screen_name:cosminexus_fan
今月の、情報処理学会のデジタルプラクティスNo.3がICカード特集ですごく面白い。鉄道事例満載なので、特に鉄なひとにはお薦め。インタビューもよい話。ネットでも読めます http://bit.ly/daeRI7






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「無料iPhoneアプリの14%がユーザの連絡先情報にアクセス可能」とか

2010-08-05 17:58:48 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
 (ネタが古い)




id:19905047360    screen_name:abfly
記事:ノキアが繋いではならないものを繋いでしまった場合 : ギズモード - さらにconnoctingだし http://tumblr.com/xgiejm1po

id:19903569525    screen_name:abfly
Google Earthでクレーターが発見される。 : ギズモード・ジャパン - すげー http://tumblr.com/xgiejkd9w

id:19891513657    screen_name:abfly
ASCII.jp:連写や動画撮影に強いパナの「LUMIX」4機種登場 - うーむ http://tumblr.com/xgiej64b9

id:19890788863    screen_name:abfly
記事:無料iPhoneアプリの14%がユーザの連絡先情報にアクセス可能 - なんと…… http://tumblr.com/xgiej55b6

id:19888771369    screen_name:abfly
「こんなにきれい。これが現実」 はやぶさカプセル、帰還後初公開 - ITmedia News - へー http://tumblr.com/xgiej2d9x

id:19888745998    screen_name:abfly
[jp]iPadにもタブブラウザーを――国産ブラウザーLunascapeにiPad版が登場 http://tumblr.com/xgiej2buc

id:19848728850    screen_name:abfly
任天堂が新型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の発売日や価格などを発表へ - GIGAZINE http://tumblr.com/xgiehoofg

id:19836153705    screen_name:abfly
変な報道されないようにクローズアップしておこう RT 佐々木俊尚@sasakitoshinao氏は語る ---NHKのクローズアップ現代ディレクターは、ちゃんと『取材』しているのだろうか? http://togetter.com/li/38595

id:19834744908    screen_name:abfly
パナソニック、世界初の3D撮影対応民生用AVCHDビデオカメラ -AV Watch http://tumblr.com/xgieh9s4a

id:19832100668    screen_name:abfly
記事:Apple、ブックストアのランキング操作でトラブル発生!? : ギズモード - 上辺だけ健全ぶるよりアダルトジャンルをちゃんとゾーニングして設けた方がいいのに http://tumblr.com/xgieh7ix7

id:19831818988    screen_name:abfly
記事:任天堂、252億円の最終赤字に 4~6月期、円高直撃 - おわー http://tumblr.com/xgieh7adq

id:19809253836    screen_name:abfly
[朝刊] アプリ開発者のiAd広告出稿が可能になったそうです。 http://tumblr.com/xgiegkd42

id:19805996850    screen_name:abfly
性的なイメージが隠されているとしてリコールされたコーラのポスター - GIGAZINE - そもそも瓶が女体じゃん! http://tumblr.com/xgiegft31

id:19805588057    screen_name:abfly
ついにか RT @yonemitsu: いまいちど。緊急ニュースだって無理に更新してもらった「Kindle新モデルの本当の価値とは! ドラえもんの世界がやってくる」 http://bit.ly/9Xo4OJ #kindlejp #book

id:19804608136    screen_name:abfly
iPhoneと一緒に持ち歩くのに最適!小さな折りたためるBluetoothキーボード - バイヤーズ - 日経トレンディネット - iPhoneの画面にキーボード出さずに作業できるならいいかも http://tumblr.com/xgiegdvfc

id:19794349223    screen_name:abfly
タイムパラドックスを回避する方法 | WIRED VISION http://tumblr.com/xgieg1gzg

id:19786399771    screen_name:abfly
それならまあ分からなくは RT @reosucker: OKでしょう。 RT @abfly: itsの課金システム使えばok? RT @neznori:  RT @honjpDayWatch: Appleサードパーティ課金雑誌アプリを拒否 http://bit.ly/cufnYL

id:19785493947    screen_name:abfly
それなら最初から言って欲しいなあ。 RT @torotiti: ただのりアプリがNGなのは自然な RT @abfly: 恐れていた事が RT @honjpDayWatch Appleがサードパーティ課金アプリを拒否 http://bit.ly/cufnYL

id:19784196619    screen_name:abfly
恐れていた事が RT @neznori: ちょっと待て! それじゃアプリ形式かiBooks以外認めないってことか!? RT @honjpDayWatch: 米Apple社がサードパーティ課金システム採用の電子雑誌アプリを拒否 http://bit.ly/cufnYL

id:19914393490    screen_name:SamFURUKAWA
"ヤフー!の検索問題に関して、孫さんのコメント、
http://bit.ly/chu24e
マイクロソフト、 Brad Smith氏の見解 http://bit.ly/ag8F4h"

id:19912127151    screen_name:SamFURUKAWA
MS、公取委に異議申し立てへ~Googleとヤフーの提携は「競争阻害」(via 産經新聞)http://bit.ly/9DNaQi なんてこった。歴史に泥を塗る行為だな。

id:19910386786    screen_name:SamFURUKAWA
「電子書籍ブーム、コンテツビジネスとしてどう評価すべきか」(via 日経トレンディネット)http://bit.ly/8YVuVj 是非1-3ページを。同じく、「ネット上の“無料”は終わるのか?」も http://bit.ly/btGNZ1

id:19909800464    screen_name:SamFURUKAWA
初出ではタイトルを「4人に1人はトイレでも使う、ユーザー500人に聞いた「iPad利用実態調査」(前編)」としていましたが、正しくは「5人に1人」です。お詫びして訂正いたします。http://bit.ly/b3C206

id:19828077739    screen_name:SamFURUKAWA
"WACOMさんも、Digital Artisty Workshopで素敵な展示をしていました。
http://bit.ly/b7q2p5"

id:19826269401    screen_name:SamFURUKAWA
"IntelのCPUとGPU(Intel HD Graphics)を一つのパッケージするという試みは、このPDFファイルを参照されたし、http://bit.ly/9jca9R
Intel Integrated Graphics Performance Dev Guide"

id:19825764133    screen_name:SamFURUKAWA
"SIGGRAPH2010におけるGPUの動向
http://www.develop3d.com/"

id:19823107274    screen_name:SamFURUKAWA
"「Intel and SIGGRAPH」はこちら、
http://software.intel.com/en-us/articles/siggraph-2010/"

id:19781261172    screen_name:SamFURUKAWA
今日のパーティはスタート9時と、遅いけれど、最高のステーキとロブスターがてんこ盛りなので、お腹へらしておいでくださいね!!!

id:19780845181    screen_name:SamFURUKAWA
多分「iAd」への対抗策に ついても触れるな!きっと次回で....アスキー総研の、遠藤論さんの洞察、 http://bit.ly/cas0tj 「ヤフージャパンがグーグルと提携した3つの理由」

id:19754627940    screen_name:SamFURUKAWA
"アスキー総研の遠藤論さんは、今から、こちらのセミナーにて、SIMロック/フリーの話をするるらしい。東京に居たら、ダッシュで聞きに行っていたかも。
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_10267.html"





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moodleのトピックスを1つづつ出す方法

2010-08-05 13:41:32 | そのほか

Moodleって、コースの下のトピックス、いっぺんに出てしまうため、


たとえば、コースの下の

  トピックス1に小テストが50個もあって、さらに
  トピックス2に小テストが50個もあって、さらに
  トピックス3に小テストが50個もあって、さらに・・・

ってなっていったら、だらーっと並んで、見にくいよね。

なふうに1トピックだけだして、あとはジャンプで飛んでほしい。
右上の□をクリックすると、そうなる(その下の□をクリックすると、もとのずらっと並ぶ形に戻る)
んだけど、いちばんはじめ、コースに入ってきたときは、ずらっと並ぶ形になっている。
 これをやめて、はじめから、1トピックスだけでる形式にしたい。

 どうするか?




 いい方法かどうかは分からないけど・・・
 DBをなおする簡単かも・・・
 この制御をしているのは、mdl_cource_displayテーブル。

 ここのdisplayが0だと全体、それ以外の数字の場合には、そのトピックスが
1つだけ表示されるという仕組みになってるみたい。

 なので、登録後、mdl_cource_displayテーブルのdisplayの値をいじってから、
触ってもらうようにすると、はじめから、1件選択の状態で表示できる。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「孫氏が語ったYahoo! JAPANがGoogleを選んだ理由」とか

2010-08-05 13:16:20 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
 (ネタが古い)




id:20117513070    screen_name:abfly
読者が引いて離れちゃうような求人を記事として読者に見せてどうしようというのか……。自分達をネタにしてPV上げる炎上実験なのかと思ってしまいました RT @pichon_kun: @abfly GIGAZINEの求人募集の記事 切々としてますね、、

id:20114402052    screen_name:abfly
ガラパゴス諸島がエクアドル政府の努力により世界危機遺産リストから削除へ - GIGAZINE - ちょっと前は港に携帯ショップが並んで産廃捨て放題なんて言われてたけど、良くなったならよかった http://tumblr.com/xgiequqhy

id:20113704135    screen_name:abfly
Amazonの過剰包装にイライラしていた人に朗報、再利用可能なトートバッグで宅配する「AmazonTote」が一部で開始 - GIGAZINE - ついに! http://tumblr.com/xgieqtnl9

id:20113113963    screen_name:abfly
[iPad] 朝の新着・セールアプリ情報!新たなる電子書籍サービスが登場!今日は11本! http://tumblr.com/xgieqsson

id:20080128729    screen_name:abfly
.@amaneshino 紙の本で育った人が紙の本に美しさを感じるように電子書籍で育った人は液晶(eインク?)パネルに同じように美しさを感じるだろうという事です。紙が絶対的に味わい深くて電子機器が絶対的に無味乾燥というわけではないと思うので

id:20075625544    screen_name:abfly
[review] iPad app | Flipboard: Twitter と Facebook を雑誌のようなレイアウトで見られるビュワー - 数年前から実現して欲しい!と思ってたアイデアが http://tumblr.com/xgiepfe2h

id:20075129178    screen_name:abfly
記事:正当な印税税率とは?電子書籍化で印税が半分に減る人達も居る! http://tumblr.com/xgiepeudw

id:20074181110    screen_name:abfly
"ABlog 小さな間違いが大変な事態を引き起こす事がある" http://bit.ly/aYv6NU

id:20073140812    screen_name:abfly
「食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省  JBpress(日本ビジネスプレス) http://tumblr.com/xgiepct3m

id:20060233230    screen_name:abfly
CNN.co.jp:風レンズで風力発電量を3倍に 九州大学の研究 - かっこいい http://tumblr.com/xgiep1689

id:20046822178    screen_name:abfly
[CJ 2010]実は3D立体視にも対応していた「Hunter Blade」。見た目の話題ばかりが先走っているが,そのゲーム内容はいかに(Hunter Blade) - これ、まだ作ってたのか。訴えられた方がいいよ http://tumblr.com/xgieobthi

id:20046010782    screen_name:abfly
発売前の不評が嘘のようにヒット! 口コミで見えたKDDI「IS01」の人気の理由 - ヒット研究所 - 日経トレンディネット - お、ついに日本の端末でいいのがでたのか? http://tumblr.com/xgieoam1v

id:19998802492    screen_name:abfly
声を現在地に置いて他人に聞かせるアプリ「coe」に返信機能がつきました!無料! | iPhone 研究室 - 発想は面白い。利用者が増えたら楽しそうだ http://tumblr.com/xgiemo6gn

id:19994128431    screen_name:abfly
どうもです。メモっといてあとで読んでみようと思っていたのですが、… RT @dankanemitsu: @abfly scarlettgi<これってスパムというか、トラフィックを発生させる為だけのサイトっぽいですよ。解説テキストがメチャクチャです。ヘンですね。

id:19987595230    screen_name:abfly
MacBookAirのカメラで配信。これならバッテリも本体の加熱も大丈夫だろ (@abfly live at http://ustre.am/4HP )

id:19982551439    screen_name:abfly
Twitterは「リーダー型の男性」、mixiは「リーダー型の女性」、ニコ動は「内向型の男性」に人気:ITpro - 僕は全くリーダー型ではないけどTwitterが一番合ってる http://tumblr.com/xgiem7t36

id:19982189233    screen_name:abfly
孫氏が語ったYahoo! JAPANがGoogleを選んだ理由 - CNET Japan http://tumblr.com/xgiem7cp5

id:19979430903    screen_name:abfly
記事:誘拐大国になった中国 一人っ子政策の悲惨な余波 - 大変だ…… http://tumblr.com/xgiem3rjj

id:19978753334    screen_name:abfly
iPhone4かsonyのHX5VかPENTAXのK-xです RT @Quzira_: @abfly ブログに載せてるご飯の写真はiPhoneで撮ってるんですか?

id:19977913651    screen_name:abfly
"ABlog 白いiPhone4用のケースを買ってみた" http://abworks.blog83.fc2.com/blog-entry-813.html

id:19977615212    screen_name:abfly
刮目せよ,Googleがどれほどスゴイのかを! | Macin' Blog - すげー http://tumblr.com/xgiem195t


id:20102223953    screen_name:frsyuki
atomicに更新したい粒度は処理によっては大きいので、ConcurrentHashMapでは足りない。こっちから取り出してあっちに入れる処理をトランザクショナルに実行するような。ここにSTMとかActor+Futureみたいなモデルが使えると便利そう。

id:20101899378    screen_name:frsyuki
例えばkumofsは案外にCPUがネックになるけど、HTTPと同じようにクライアントからの要求の間に依存性が少ないから、並列化はしやすい。共有している変数というかDBだけが問題で、ここにメッセージパッシング(効率がいいやつ)を使えると、プログラムが簡単になるから嬉しい。

id:20101131608    screen_name:frsyuki
"近未来的並列LL" by @mootoh http://bit.ly/deCxrY

id:19928635200    screen_name:frsyuki
SCTPはIP層でパケットが分離されるからchunk同士は分離されるけど、MessagePack over TCP だと分離されない、chunkが1つ壊れるとそれ以降のchunkに全部影響が及ぶ可能性がある。困る。原因は実装上のバグかネットワーク機器の障害になるけど…

id:19928158059    screen_name:frsyuki
コネクション指向だけどメッセージ指向なプロトコルにはSCTPがあるけど、メッセージ同士が分離されるように、メッセージはchunkに分割して転送される。chunkが1個破棄されたくらいではコネクションは閉じられない。MessagePack over TCPもこうしないとマズイ。

id:19927611213    screen_name:frsyuki
TCPにMessagePackストリームを載せるというのは、TCPの上にメッセージ指向のプロトコルをオーバーレイしていることになるわけで、RPC層から見ればTCP+MessagePackがトランスポートプロトコルだと見ることもできる。

id:19753422149    screen_name:frsyuki
うーん…これは説明が足りていないな。ルール1:クライアントは、不整合がない状態を観測したら、他のノードがデータを古いデータを読み込まなくなるまでデータを読み出さない、かな。

id:19752106828    screen_name:frsyuki
"非同期レプリケーションで単調読み出し整合性を保つ" レプリケーションと分散トランザクションと紙一重。http://bit.ly/9vf93s

id:19701713195    screen_name:frsyuki
MessagePack MLにぜひ参加しましょう^^; 最近はErlang関連の話題が活発でびびるなど。http://bit.ly/aZ8RMY http://bit.ly/c1uJbi






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化までを模倣する「ぼかりす2」とか

2010-08-05 05:24:31 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
 (ネタが古い)




id:20111126271    screen_name:topitmedia
古田雄介のアキバPickUp!:「USB 3.0とSATA 3.0が第2形態に入ったようです」 http://ow.ly/2jzel

id:20097678556    screen_name:topitmedia
裏面照射型CMOS搭載モデルをがっつりレビュー。疑似的な3D撮影も楽しめます ^乙女:カメラ任せで最適な写真――サイバーショット「DSC-TX9」 http://ow.ly/2jwl5

id:20096637004    screen_name:topitmedia
「人生初めてのインタビュー」だったそうです。 ^乙女 :「僕、全然才能ないので」 サイバーエージェント子会社“23歳新卒役員” アプリにかける1年目http://ow.ly/2jw5e

id:20095946872    screen_name:topitmedia
200人のCIOに聞いてみた:コストとコンプライアンスを踏まえたクラウド戦略の策定 http://ow.ly/2jwaM

id:19901623430    screen_name:topitmedia
新会社は富士通傘下:富士通と東芝、携帯事業統合で新会社設立――東芝は携帯事業を譲渡 http://ow.ly/2iJTW

id:19898175806    screen_name:topitmedia
ユーザー交流の場として“AR酒場”も用意。冒険仲間を集めたりできるそうです。^乙女: 現実空間に魔物?――セカイカメラが向う“ARゲーム”の世界 http://ow.ly/2iIFz

id:19895179708    screen_name:topitmedia
記事書きました : 歌声情報処理最前線!:3次元声色空間で声の変化までを模倣する「ぼかりす2」 鏡音リン疑似Appendの仕組みとは? - ITmedia News http://ow.ly/2iHDY

id:19888879421    screen_name:topitmedia
ビデオカメラとの比較も ^乙女:「NEX-3」第3回――動画機能はどこまで実用的か http://ow.ly/2iFDp

id:19815541909    screen_name:topitmedia
戦うとすれば長い戦いに:「Jailbreakは合法」の決定、Appleは対抗するのか http://ow.ly/2icuR

id:19815512225    screen_name:topitmedia
Android向けサービスの開発・提供に注力:あの一筆書き入力「Graffiti」がAndroid対応 http://ow.ly/2icvz

id:19811937454    screen_name:topitmedia
音楽ジャンル「Techno」関連の話題をつぶやくOneTopiアカウント「 @techno_1topi 」をスタートしました。@IT自分戦略研究所の編集者・岑が担当します。 http://ow.ly/2iaor

id:19809968445    screen_name:topitmedia
地デジ+BD+フルHD液晶も搭載:うほっ“いいおと”──iPhoneドック搭載の液晶一体型「ONKYO E713シリーズ」 http://ow.ly/2iak8

id:19807677393    screen_name:topitmedia
ゲームではありません:ドコモ、LTEサービスのブランド名を「Xi(クロッシィ)」に決定 http://ow.ly/2i9zg

id:19803185101    screen_name:topitmedia
「サイズ、重量、価格を、従来比で3分の1程度にした」というビデオ会議システムを紹介 ^乙女:コストパフォーマンスに優れた手のひらサイズのHDビデオ会議「LifeSize Passport」 http://ow.ly/2i8bx

id:19791655580    screen_name:topitmedia
デスクトップ仮想化製品紹介【第1回】:デスクトップ仮想化の仕組みとメリット http://ow.ly/2i5Ki

id:19780298504    screen_name:topitmedia
初の3D超解像技術:圧倒的な頭脳で3Dも美しく 新“CELL REGZA”詳報 http://ow.ly/2i3dw

id:19728820522    screen_name:topitmedia
オプションレンズで3D撮影:アダプタ装着で即3D、パナソニック3Dビデオカメラの仕組み http://ow.ly/2hDRn

id:19710996163    screen_name:topitmedia
セキュリティは強化されたが:「Android 2.2」のエンタープライズ機能に賛否両論 http://ow.ly/2hySi

id:19710975403    screen_name:topitmedia
オルタナティブな生き方 坂本史郎さん(青春編):MBA取得、そして工場での草むしりの日々 http://ow.ly/2hyTr

id:19704854343    screen_name:topitmedia
6万円台から買える13.3型VAIOノート:Atomじゃ物足りない、それならコレでどうだ!?――新生「VAIO Y」を攻略する http://ow.ly/2hxq3





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾン、新型の「Kindle」を発表とか

2010-08-05 02:22:36 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
 (ネタが古い)





id:20045826893    screen_name:NOFX2
しながわ水族館にLinuxペンギン!! http://movapic.com/pic/201008011422564c5504b040331

id:19943180794    screen_name:NOFX2
IT備忘録: Windows PE 3.0 http://bit.ly/bbfi9T 更新しました

id:19830308668    screen_name:NOFX2
IT備忘録: Office IME 2010 http://bit.ly/973jmF 更新しました

id:19748655127    screen_name:NOFX2
IT備忘録: 視聴曲を自動ツイート http://bit.ly/danqT4 更新しました


id:20080428584    screen_name:bartomo
寝る30分以上前にはメール、PCの類は禁止。これ安眠の鉄則だぜ。RT @oo_Kei_oo: 横になってPCかちゃかちゃしてるのがまずいんかなうむ。

id:20072544240    screen_name:bartomo
GoogleやCIAが支援する未来分析ツールで、テロリズム分析からソーシャルゲーム予測まで http://ff.im/-oDgn5

id:20063678783    screen_name:bartomo
ブラックベリー利用に規制 UAE、治安上の懸念理由 http://ff.im/-oCZgD

id:20063541865    screen_name:bartomo
ウサギ駅長がデビュー 山形鉄道 新入社員の発案で実現 http://ff.im/-oCZ2w

id:19994188647    screen_name:bartomo
MindMeister for iPad でマインドマップを出先に持ち歩く http://ff.im/-oAsIW

id:19993803604    screen_name:bartomo
海外パケ定のサービス始めたのはすごく評価するけど、SIMフリーなら現地プリベイドSIMでなんの問題もない。そういう回避策が無いのは国内でSIMロックがあたりまえだからだ。そも、SBはiPhoneのSIMロック解除しないといってんだからこれをプリペイド並の金額にしないとダメ

id:19906799569    screen_name:bartomo
アマゾン、新型の「Kindle」を発表 http://ff.im/-ox0nF

id:19906666592    screen_name:bartomo
[ニュース] 日本通信、「talkingSIM」でテザリング機能をサポート http://ff.im/-ox03l

id:19906628026    screen_name:bartomo
人気音楽ガジェットのオタマトーンをアプリ化した「Otamatone」発売 http://ff.im/-owZWv

id:19906562573    screen_name:bartomo
Google Earthでクレーターが発見される。 http://ff.im/-owZL0

id:19904802806    screen_name:bartomo
リアルブラックジャックだぁ(・w・;) (#tamipu live at http://ustre.am/fHOO )

id:19904587773    screen_name:bartomo
スカイツリー、400メートル超え 経済効果もうなぎ上り http://ff.im/-owUcn

id:19904580183    screen_name:bartomo
ファミリーマートが山梨県内の全店で顧客から不要な中古書籍を回収 31日まで http://ff.im/-owUcc

id:19904520896    screen_name:bartomo
3次元声色空間で声の変化までを模倣する「ぼかりす2」 鏡音リン疑似Appendの仕組みとは? http://ff.im/-owU4d

id:19904497684    screen_name:bartomo
「はやぶさ」カプセル、公開初日に1万3000人 http://ff.im/-owU2a

id:19890215475    screen_name:bartomo
先週のテレビ「となりのトトロ」が視聴率20.2% [ユーザーブログ] http://ff.im/-ow9Vy

id:19890211130    screen_name:bartomo
バフェット氏の後継者、ヘッジファンド運用のリ氏か=報道 http://ff.im/-ow9Vb

id:19885555487    screen_name:bartomo
HTC、経営幹部を大幅刷新--事業強化を狙う http://ff.im/-ovYaV

id:19885543532    screen_name:bartomo
孫社長、Yahoo! JAPANがGoogle選んだ理由を語る「Bingは日本語化が不十分だと判断した」 http://ff.im/-ovY9Y


id:19807280889    screen_name:ibucho
これ、ちょっと欲しいな - 大人の科学 和時計 http://bit.ly/ahxHEk

id:19806926718    screen_name:ibucho
CiscoとかJuniperとかが入ってないIPv6協議会? http://bit.ly/dlTNaG

id:19895705508    screen_name:m_kumagai
こちらも見習わねば。RT @yousuck2020 今日の決算説明会で言い忘れたこと。資料のデザイン変更の件。ペプシ配布を開場40分前に指示し、みんなが近くのコンビニを走り回りなんとか調達した件。

id:19895686077    screen_name:m_kumagai
見習わねば。RT @massina ドリコムの説明会にきたよ。ちょっとした菓子が出て、そのお気遣いが嬉しい。今日決算のピークでみんなへろへろということを思うと。

id:19810123602    screen_name:m_kumagai
絶好調ですね! RT @susumu_fujita 決算説明会に向かってますRT サイバーエージェント H22.9期3Q 売上70,269百万円(+0.2%) 営業利益7,038百万円(+146.3%) http://bit.ly/b4iJiJ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする