【注)閲覧注意!】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/9cae6bc5f8a46511883c8d4308cc7605.jpg)
一昨日、雲一つないさわやかな秋晴れの天気の朝、
通勤途中に、
人間様より忙しく、
道をワッセワッセと移動している生き物がいた。
それは、体長約10㎝、太さ約2㎝ほどの巨大な「芋虫」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/cc3ba75279160374ca7153838874842a.jpg)
まばらに毛が生えていたので、
もしかしたら「毛虫」と呼んだ方が正しいのかもしれませんが・・・(苦笑)。
まるで「進撃の巨虫」みたいに一心不乱に歩き続けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/70/631ed2528b0d293ccb6b9f4498d028a9.jpg)
よく見ると、
頭のところから、糸くずのようなものが出ていた。
もしかして・・・
サナギになろうとしてたところに何か邪魔が入り、
うまくサナギになれる場所を探していたんじゃなかろうか。
もしそうなら、うまくサナギになれる場所を確保できると良いんだけどね。
めげずに探してね~。
がんばれよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/9cae6bc5f8a46511883c8d4308cc7605.jpg)
一昨日、雲一つないさわやかな秋晴れの天気の朝、
通勤途中に、
人間様より忙しく、
道をワッセワッセと移動している生き物がいた。
それは、体長約10㎝、太さ約2㎝ほどの巨大な「芋虫」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/cc3ba75279160374ca7153838874842a.jpg)
まばらに毛が生えていたので、
もしかしたら「毛虫」と呼んだ方が正しいのかもしれませんが・・・(苦笑)。
まるで「進撃の巨虫」みたいに一心不乱に歩き続けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/70/631ed2528b0d293ccb6b9f4498d028a9.jpg)
よく見ると、
頭のところから、糸くずのようなものが出ていた。
もしかして・・・
サナギになろうとしてたところに何か邪魔が入り、
うまくサナギになれる場所を探していたんじゃなかろうか。
もしそうなら、うまくサナギになれる場所を確保できると良いんだけどね。
めげずに探してね~。
がんばれよ~。