今月は年末の月ということもあり、思うように運用が叶わなかった。このため、本記事1件目の運用が12/25、しかも通勤途中の朝練であった。と言うことで、結果的に年末の残り7日で行った駆け込み運用をまとめた。
■駐車モービル運用環境の概要や条件
・リグ1 :FT-818@CWで5W(L3モード)
・リグ2 :FTDX10S@10W
・アンテナ1:DIAMOND_HF40CLS@7MHz
・アンテナ2:COMET_HFB-40@7MHz
・アンテナ3:DIAMOND_HF30FX@10MHz
→各アンテナの地上高は約1.8m、アースはDIAMOND_MAT50×2枚
・電源1 :PDモバイルバッテリー@CQオーム_OHM-PD65W
・電源2 :PDモバイルバッテリー@CQオーム_ OHM-PD-MONSTER-1
・電源3 :リチウムイオンバッテリー@NCD_BL-50TX
・電源4 :ディープサイクルバッテリー@ACDelco_M31MF
・モード :CW
・その他 :基本的に空振りが続けばバンドチェンジor一旦区切り(休憩や仮眠)
アンテナは、法的に取り付けたまま走行可能なものを使用。
■12/25(水)7:34~8:10 2811@射水市
運用場所:海老江海浜公園の駐車場【UP写真】
この日は、当BLOGでも数回触れたことがある2つ目の拠点で勤務する日だったことと、久々の晴れの予報が出ていた日だったので、少し早めに自宅を出発して朝練をねらう。CONDXはそこそこ良くて、3回目のCQあたりからCALLが続いてくれた。でも8時を過ぎると空振りが増え始め、遅刻しない程度のタイミングでの空振りを確認し終了した。
■12/27(金)12:27~13:16 2808@砺波市
運用場所:太田リバーサイドパークの駐車場
朝の富山市@BTアワード対象地移動に引き続き、能登地震以降は遠慮していたR359県境越え道活動の途中で寄り道運用を行う。結果は先々月のパターンとは異なり7MHzの調子がイイ感じであった。また、時々雪が降っていたもののスノーノイズは発生せず、受信NGにならなかったことはラッキーだった。
■12/28(土)13:56~14:33 28003/A@下新川郡朝日町
運用場所:海浜公園(テニスコート側)の駐車場
せっかくの休みなので、夕方に控えている雑用までの空き時間を利用して移動。雪が降っている道中のワッチではS5~7のスノーノイズが発生していたが、現地では収まっていた。「とりあえず10MHzから~。」と思ってスタートし、45分ほど運用。この時点で雑用までの時間には充分余裕があって楽々間に合うが、雪が降り続いていたので早めに撤収した。
-・・・-
いよいよスノーノイズの季節になった。これもCONDXの1つと無理矢理納得しているけど、やはり無いに越したことは無い。と言うことで、3月頃までは雪の隙を見ながらの運用になるだろう。今冬は雪が多い予想が出ているが、降雪は平日シフトになるよう祈ろうと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます