JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

撮り鉄2015part18(高山本線 猪谷-杉原)

2015年05月24日 21時37分22秒 | 高山本線

本日(5/10)はPMから雑用があるため、これが撮り納めとなる。5月の撮影は、映える新緑or田んぼ水鏡をメインにしたいと毎年思っているものの、気付いたら田んぼ水鏡ばかりを追っかけている。なので意外と新緑が新ネタとなる撮影地が多い。ここもそのパターンの1つであった。

■高山本線 猪谷-杉原(撮影日:2015年5月10日)
5/6の撮り鉄の際に新緑さが意外とイイ感じで「撮りたい!」と思った場所であったが、時間的に対応できなくて結局見送った所だ。ここでは撮り鉄を始めたばかりの頃に数回撮ったことはあるが、ピンボケ、露出オーバー、高圧線カット不完全など、ろくなものが無い。今回はそれらを全てクリアしてやるつもりで臨んだ。

場所は猪谷駅から約4km、R360@加賀沢橋の南西詰めから。今回は少しでも平坦さを避けるために、橋梁手前側に生えている樹をカットできるギリギリの立ち位置とした。

この構図の下側にはR360の旧道(撮影日現在、通行止。)があり、それを含めて不要物の排除を狙ったものの、橋梁の奥やや右側にある電柱だけはどうにもならなかった。旧道は事実上廃道なので、撮り鉄的には撤去されると嬉しいな…、たぶん放置だと思うけど。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮り鉄2015part17(高山本線 ... | トップ | 撮り鉄2015part19(高山本線 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高山本線」カテゴリの最新記事