JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

気になっていた過去記事の再編集_210312

2021年03月21日 07時26分51秒 | ブログいじくり

入院中は、検査のために朝食を遅らせるという日もあった。看護師の説明によると、血糖コントロール的な事情もあって“抜き”にはならないらしく、多少時間がズレても検査後に遅めの朝食となるらしい。どちらにしても本来の朝食時間は空くことになるので、PCネタで時間を潰すことにした。

そのネタは、過去記事の再編集だ。正直なところ10年以上前の記事で写真も掲載していなので、訪問者の閲覧はほぼゼロだ。しかし私自身@JR9RVKの“雑記的業務日誌”でもあるため、今さらだが少々手を加えることにした。なお、再編集した記事タイトルは以下のとおり。

■タイトル
 ・2009夏_長距離撮り鉄(1/2 自宅~R252_尾瀬街道みしま宿~只見川第1橋梁俯瞰)
 ・2009夏_長距離撮り鉄(2/2 会津宮下~只見川第3橋梁俯瞰~自宅)
 ・2010春_長距離撮り鉄(1/3 自宅~只見線~東北道_畑P.A.)
 ・2010春_長距離撮り鉄(2/3 東北道_畑P.A.~奥羽本線~五能線~R7_道の駅にしめ)
 ・2010春_長距離撮り鉄(3/3 R7_道の駅にしめ~道中18MHz近距離オープン~自宅)

ちなみに、この頃の記事あたりから下書きWordファイルが残っているので、今回はそれを利用して編集した。その後は“いつもの”手順に沿って、テキスト情報以外を削ぐため本文をメモ帳にコピペしてから、Web投稿画面に再コピペ~リンクの設定を経てUPしている。なお、再編集した内容は以下のとおり。

■再編集の内容
 ・タイトルに行程の概要(どこからどこまでについて書いてあるのか?)を追加。
 ・類似記事を参考に、ハッシュタグを追加。
 ・撮り鉄写真を追加またはサイズ拡大。
 ・記事の冒頭付近に日付と曜日を追加。
 ・カッコの使い方など、現状の記事パターンに合わせる。
 ・当BLOG内で参考になりそうな別記事へのリンクを追加。

当時は撮影地の公開を躊躇していた頃だったのと、記事のパターンが定まっていなかったために手探り状態で作成していたので、現状の記事パターンにはなっていない。この撮り鉄?ドライブ?は個人的に特徴的な行程だったので、本当は現状の記事パターンで再作成したいのだが、10年以上も経つと記憶が飛んでいる所も随所にあって中々厳しく、上記の再編集で茶濁しとした。

加えて、再編集時に記事を読み返しながら思い出したことが1つ。2010春以後のお泊り旅行では、あらかじめ行程表やオリジナル時刻表を作成して臨んだことだ。やはり上記の旅行では、出発前にターゲットを明確にしていないため、行き先、所要日数、ガソリン代(→イプサム240S、長距離でも稀に11km/ℓに届く程度の燃費実績。)の割に成果が少なかったことが反省点だった。

これを踏まえ、事前に情報収集の上で行程表を作成し、それに沿って現地で行動した方が大きな成果を得られることは、後々の撮り鉄旅で十分に経験した。そういう意味では、およそ1500kmの移動距離を高速通行料1000円×3回=3000円と3日間の行動で気付けたけたんだから、結果オーライなのかもしれない。

今回は、そういった思い出に浸りながらの再編集作業でした~。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮り鉄プレイバックpart35(... | トップ | ウォーキングのお試し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログいじくり」カテゴリの最新記事