JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

144/430MHzバーチカル系アンテナをまとめて測定part1_240503

2024年05月09日 12時27分16秒 | 144/430MHzアンテナ

今まで、144/430MHz用のアンテナを本気測定していなかった理由は幾つかあるが、その内の1つに“アンテナチェックケーブルを製作していない”があった。で、昨年末に手持ちのアンテナチェックケーブルの速度係数をまとめる機会があり、その結果、18MHz用チェックケーブルを利用できることに気付き、今に至っている。

今回、当該バンドで使用可能とされている手持ちのアンテナ14本を測定し、その結果をまとめた。ただ、これを1件の記事でまとめるとボリュームが大きくなり過ぎるため、3件に分けることにした。そこで1件目は、144MHz以上のみに対応していて、144MHzの動作形式が1/4λのもの5本とした。

-・・・-
■測定条件など
 ・モービル   :シエンタ天井にシステムキャリア
 ・アンテナ地上高:実測で約1.8m
 ・アンテナ基台 :パイプ基台(COMET_RS-215)+自作パーツ
 ・同軸ケーブル :18MHz用アンテナチェックケーブル、ただし430MHzは更にMJ-NPコネクターを使用
 ・アース    :アンテナ測定用MAT50、装着状態はこんな感じ
 ・測定器    :アンテナアナライザー(COMET_CAA-500MarkⅡ/改)

結局測定条件は、普段のモービル運用環境のうち、同軸ケーブルの影響のみを最小限にする状態とした。つまり、MAT50(マグネットアースシート)×2は測定用を装着した状態にしたため、実際は144MHzで必要なアースの効果を得ていない可能性が高い。そういう条件であることを前提に、興味に応じてご覧いただきたい。
-・・・-

結果はUP画像の表のとおり。なお、色が付いている所はSWRが1.3以下、Zが四捨五入で50Ωになる値だ。

まず、144MHzでSWRが1.5未満のものは1つも無い。やはりMAT50の対応周波数外なので、期待値を込めてアースの効果がゼロではないにしても「やはりそう来たか…。」という感じだ。これに対し、430MHzは1/2λなので、アースが甘い(たぶん無いのと一緒)状態でも使える値が出てくれた

また、メーカーが不明な2本のアンテナだが、そもそも形式情報が無い。まぁ実長さからして144MHzは1/4λだろうと思い、今回の括りに含めた。結果はご覧のとおり144MHzは論外で、430MHzは意外と健闘している。しかし、購入当初に430MHzFMで走行モービル使用してみたところ、QSO相手局から多くの酷評報告をいただいており、打ち上げ角が極端に高いのか送信のほとんどが熱に化けているものと推測する。

-・・・-
と言うことで、現環境では両バンドとも満足できる使い方にはならないようだ。これはアース環境が要求内容を満たしていないため仕方が無い。それでも初めて現状を把握できたということで、区切りとしたい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HV-7(多バンドホイップ)で1... | トップ | 144/430MHzバーチカル系アン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

144/430MHzアンテナ」カテゴリの最新記事