JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

撮り鉄2019part28(山陽新幹線 岡山-相生)

2019年05月26日 00時05分02秒 | 山陽新幹線

昨日(5/2)の下見結果を踏まえ、今日(5/3)は4時前に起きて動き始める。食事は道中にお店が無いルートをカーナビがチョイスしてくれたため、結局コンビニネタで適当に済ませる。5時頃だったか現地に到着する頃には、懐中電灯無しでも足元が分かる程度の明るさになり、必要な機材を持って&担いで撮影地に向かった。

■山陽新幹線 岡山-相生(撮影日:2019年5月3日)
結果的に撮影地入りは3番目だった。しかし昨日の立ち位置は、残念ながら先の2人に取られていた。となるとここでは、俯瞰を増すか甘くするかの2択になるので、俯瞰が増す方を選んだ。それから1人増え2人増えで、皆さんのダーゲットであろう“ハローキティ新幹線”が来る頃には、10人近くの同業者が集まった。レア便とは言え10連休期間中は毎日運転されるので、混雑も無く落ち着いた雰囲気で撮影が叶った。

場所は相生駅から約11km、r557と山陽新幹線がクロスしている所から500mほど東側に有る“大津トンネル”の南側にある斜面から。ねらう構図にもよるが、実定員は1ケタかと思う。

基本は8両編成に対して決めた構図だったので、16両編成を収めるにはギリギリ手前まで引っ張らざるを得なかった。なのでバランスがイマイチな感じも有ると思うが、まぁ本記事以外の用途が有れば必要に応じてトリムすれば何とかなるだろう、たぶん。

-・・・-
ここでは朝イチ(始発?回送?)からハローキティ新幹線までの、ほぼ全便を撮影。その中でRailStarじゃない700系を初めて撮ったので、それをUP。滞在時間は4時間超&立ち位置となる地面が30°前後の下り斜面でほぼ立ちっぱなしだったのとで、かなり疲れた。この後は暑かったのとピンと来る撮影地に遭遇出来なかったのとで、ここでの撮影が10連休の締めとなった。

以降は多少の寄り道を経て、下道ブラブラで帰宅。撮影を中心に見れば3日間余らせることになったが、のんびり過ごすことに回し、今回はここまでとした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮り鉄2019part27(山陽新幹... | トップ | 撮り鉄2019part29(大糸線 頸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山陽新幹線」カテゴリの最新記事