自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

キノコ刺します

2006-07-25 23:38:00 | お散歩
チダケサシ[乳茸刺](ユキノシタ科)です。
信州で乳茸(チチタケ・チダケ)をこの草の茎に刺して、山から持ち帰ったことから、この名があるそうです。
やや湿った山野に生える草で、この花もよく行く市民の森の小川沿いで、群生していました。茎や葉柄に毛が密生していたので、バラ科の花かと思っていたら、ユキノシタ科なのですね。特徴を覚えるのは、やはり難しいです。

そろそろ、梅雨が明けるのでしょうか?



7月中旬 横浜市内にて  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする