アキノタムラソウ[秋の田村草]
(シソ科)
山野の道端などに生える多年草で、7~11月に淡紫色の花を数段輪生させます。
葉は3~7個の小葉からなる奇数羽状複葉で、長い葉柄があります。
去年載せた花が咲いていたところは、今年は何かの苗木が植えられていて見当たりませんでした。
一緒に咲いていたチダケサシも今年はまだ見当たりません。これから咲いてくれるのでしょうか・・・・・
Salvia japonicaという学名を持つアキノタムラソウ、サルビアの仲間です。意外と身近に咲いていたので、去年見つけたときは驚きました。
身近な自然―大切にしたいですね。。。。。
6月下旬 横浜市内にて
(シソ科)
山野の道端などに生える多年草で、7~11月に淡紫色の花を数段輪生させます。
葉は3~7個の小葉からなる奇数羽状複葉で、長い葉柄があります。
去年載せた花が咲いていたところは、今年は何かの苗木が植えられていて見当たりませんでした。
一緒に咲いていたチダケサシも今年はまだ見当たりません。これから咲いてくれるのでしょうか・・・・・
Salvia japonicaという学名を持つアキノタムラソウ、サルビアの仲間です。意外と身近に咲いていたので、去年見つけたときは驚きました。
身近な自然―大切にしたいですね。。。。。
6月下旬 横浜市内にて