ヒメヒオウギズイセン[姫檜扇水仙](アヤメ科)
南アフリカ原産の種から作られた、園芸種の多年草。日本には明治の頃に観賞用として導入されたそうです。根茎を伸ばして容易に繁殖するため、今では至る所で群落を見ることができます。7~8月、朱紅色の花を咲かせます。
私が歩くルートでも、道路際の植え込みや林際などでよく見かけます。散策を始めた頃、林の中で初めて見た時、緑の中に咲く鮮やかな色の花はとても印象的でした。
でも、その後帰化植物と知り、少しがっかりしたことを覚えています。
繁殖力がとても強いそうですから、安易に家の周りなどに植えてしまうと、取り返しのつかないことになるかもしれませんね。
7月中旬 横浜市内にて