
林縁ではキブシがこんな姿をしていました。
まだ花の跡が残っていますが、子房も膨らんできていますね。
2012年の花

こちらはウワミズザクラです。例年だと4月の終わり頃に、花の盛りを迎えていると思うのですが、今年すでに過ぎていました。
果実の姿は見たことがありますが、まだ味見をしていません。今年は試してみたいです。
2011年の花

ヒメコウゾも花を付けていました。丸っこいのが雄花です。右の雄花は黄色い葯も見えますが、左のはようやく黄色いのが見えてきたところです。咲き始めてまだ間もないのでしょうか。
その上の方にあるトゲトゲしたのが雌花です。この花柱が果実になっても残ってしまい、口にした時、舌触りの悪さの元となります。
春から初夏へ、いい季節ですね。
2011年の実
4月中旬 横浜市内にて