イワタバコ[岩煙草](イワタバコ科)
本州(東北地方南部)~四国、九州の谷間の湿った崖や岩場、苔むす場所に生える多年草。葉は根生し、垂れ下るようにつき、楕円状卵形で質は軟らかく、葉柄に翼があり、縁には粗い鋸歯があります。
6~8月、花茎を伸ばし、茎先に紅紫色の花を咲かせます。花冠は5裂し、筒部は短いです。
果実はさく果で、中に小さな種子が多数あります。
全草に苦みがあり、葉を食用としますが、初夏に葉を採取して、日干しして乾燥させたものを健胃薬として用います。
大きな葉がタバコに似ていて、湿った岩場に生えることからこの名がついたそうです。
先日、友人と逗子の鷹取山へ行ってきました。
初めて歩くその場所は、初め緩やかなコースでしたが、次第に傾斜がきつくなり、足元に岩が露出している所も多々あって、思った以上に楽しめました。
岩の多い道を足元に注意しながら歩いていると、道端の岩の上にこの花が咲いていたのです。
初めての出会い、期待していなかったのでとてもうれしかったですね。
ここでは花期は終わりのようで、辛うじていくつかの花が咲き残っていた感じでした。
6月中旬 逗子市内にて
本州(東北地方南部)~四国、九州の谷間の湿った崖や岩場、苔むす場所に生える多年草。葉は根生し、垂れ下るようにつき、楕円状卵形で質は軟らかく、葉柄に翼があり、縁には粗い鋸歯があります。
6~8月、花茎を伸ばし、茎先に紅紫色の花を咲かせます。花冠は5裂し、筒部は短いです。
果実はさく果で、中に小さな種子が多数あります。
全草に苦みがあり、葉を食用としますが、初夏に葉を採取して、日干しして乾燥させたものを健胃薬として用います。
大きな葉がタバコに似ていて、湿った岩場に生えることからこの名がついたそうです。
先日、友人と逗子の鷹取山へ行ってきました。
初めて歩くその場所は、初め緩やかなコースでしたが、次第に傾斜がきつくなり、足元に岩が露出している所も多々あって、思った以上に楽しめました。
岩の多い道を足元に注意しながら歩いていると、道端の岩の上にこの花が咲いていたのです。
初めての出会い、期待していなかったのでとてもうれしかったですね。
ここでは花期は終わりのようで、辛うじていくつかの花が咲き残っていた感じでした。
6月中旬 逗子市内にて