
大きなムクノキの板根状の根元に、オオハナワラビがありました。
この辺りの林では、よく見られるものです。
胞子葉を高く伸ばしています。ムクノキには到底追いつけないでしょうが、頑張って伸びようとしているようにも見えてしまいます。
そろそろ胞子を飛ばす頃でしょうか。
林床に生える植物、いろいろあって面白いです。
2016年の姿
11月中旬 横浜市内にて
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 407 | PV | ![]() |
訪問者 | 174 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 211,158 | PV | |
訪問者 | 114,298 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,752 | 位 | ![]() |
週別 | 6,923 | 位 | ![]() |