キカラスウリ[黄烏瓜](ウリ科)
以前、咲き終わった花を観察したキカラスウリ。
久しぶりに見に行ってみたら、まだ花の蕾もありましたが、丸々した緑色の実を付けていました。
植え込みに絡みついて、上にあるカキノキの枝にまで蔓延って実を付けています。
葉の緑に紛れて見えにくいですが、カラスウリの実に比べると丸い印象がありますね。
この後色付いた様子をまだ観察してことがありません。
時間があれば、確認してみたいです。
その前に、草刈りに遭わないことを祈ります。
この週末は、また台風の接近が予想されています。
太平洋上にそれてくれないかなと願っています。
キカラスウリの花
9月下旬 横浜市内にて
以前、咲き終わった花を観察したキカラスウリ。
久しぶりに見に行ってみたら、まだ花の蕾もありましたが、丸々した緑色の実を付けていました。
植え込みに絡みついて、上にあるカキノキの枝にまで蔓延って実を付けています。
葉の緑に紛れて見えにくいですが、カラスウリの実に比べると丸い印象がありますね。
この後色付いた様子をまだ観察してことがありません。
時間があれば、確認してみたいです。
その前に、草刈りに遭わないことを祈ります。
この週末は、また台風の接近が予想されています。
太平洋上にそれてくれないかなと願っています。
キカラスウリの花
9月下旬 横浜市内にて