ヤナギハナガサ[柳花笠]
(クマツヅラ科)
去年、道端のアスファルトの隙間から生えているヤナギハナガサを載せましたが、今年は田んぼの畦で出会いました。
我が家の近所を流れる境川の土手には、同属のアレチハナガサがたくさん生えています。今のところ、この田んぼの周りに生えているヤナギハナガサは、このひと株だけでした。きれいな花ですが、あまり広がらない方が良いのですね。
ヤナギハナガサは、クマツヅラ属(Verbena属)なので、園芸種で「バーベナ」と呼ばれている花の仲間です。元々は園芸用に導入されたものなので、「サンジャクバーベナ」という別名もあります。これは茎の高さからきたのもでしょうか・・・・・
8月上旬 横浜市内にて
(クマツヅラ科)
去年、道端のアスファルトの隙間から生えているヤナギハナガサを載せましたが、今年は田んぼの畦で出会いました。
我が家の近所を流れる境川の土手には、同属のアレチハナガサがたくさん生えています。今のところ、この田んぼの周りに生えているヤナギハナガサは、このひと株だけでした。きれいな花ですが、あまり広がらない方が良いのですね。
ヤナギハナガサは、クマツヅラ属(Verbena属)なので、園芸種で「バーベナ」と呼ばれている花の仲間です。元々は園芸用に導入されたものなので、「サンジャクバーベナ」という別名もあります。これは茎の高さからきたのもでしょうか・・・・・
8月上旬 横浜市内にて
花と、下の葉と、両方を入れた写真をきれいに撮るのは、至難の業ですね。
舞岡公園にもヤナギハナガサはありますか。
大きい植物は、きれいに撮るのが特に難しいです。
全体像は、こんな所に生えていたということが分かればいいかなと思い載せてみました。
ぼくのような素人にはそれが大切です。花だけ撮られて紹介されても、先入観を持っていたら見つかりませんから。
これからも、なるべく全体が分かる写真も載せていきたいと思います。