サネカズラ[実葛](マツブサ科)
林縁を流れる小川の護岸に、何か赤いものがあることに気付きました。近寄ってみるとそれはサネカズラの実でした。
先日、絡み付いた木の上から垂れ下るサネカズラの実を載せましたが、これは地面を這う蔓から下に向かって垂れ下っていたのです。
この辺りの林では、林床を這っているサネカズラを見かける機会の方が多いと思います。でも、そのようなサネカズラに花や実が付いている所を見たことがありませんでした。
こうして垂れ下る様にならないと実が付かないのですかね。
意外な所で出会ったサネカズラの実でした。
11月中旬 横浜市内にて
林縁を流れる小川の護岸に、何か赤いものがあることに気付きました。近寄ってみるとそれはサネカズラの実でした。
先日、絡み付いた木の上から垂れ下るサネカズラの実を載せましたが、これは地面を這う蔓から下に向かって垂れ下っていたのです。
この辺りの林では、林床を這っているサネカズラを見かける機会の方が多いと思います。でも、そのようなサネカズラに花や実が付いている所を見たことがありませんでした。
こうして垂れ下る様にならないと実が付かないのですかね。
意外な所で出会ったサネカズラの実でした。
11月中旬 横浜市内にて
眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)
まったく異なるのでしょうね
越冬する小鳥たちのえさになればいいですね
鳥は食べないのかな?
でも最近見かけなくなりました。
大きな木を切ったりするからかしら?
川縁で見たサネカズラの実でした。
応援ありがとうございます。
この実も鳥たちは食べるのでしょうか。
自分では見たことがありません。
味はどうなのでしょう。美味しくはなさそうです。
出会うときは続けて見ることもありますが、何株か私も切られてしまったものを見ています。
楽しみにしていたので、残念ですよね・・・
こちらでも観察していたものが幾つか見られなくなりました。
ここはよく通る所ですが、実の生っている様子は初めて見ました。
嬉しい出会いです。