自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

タンポポ・・・

2008-03-12 18:41:00 | お散歩
セイヨウタンポポ[西洋蒲公英]
(キク科)
道端や空き地、荒地などに生える、ヨーロッパ原産の多年草です。3~10月、黄色い頭花を咲かせます。総苞外片は反り返るのが特徴です。日本には、明治時代後期に渡来したそうですが、今では一番よく目にするタンポポでしょう。
このタンポポは、まだ寒いからか、花茎を伸ばさずに咲いていますね。

果実は冠毛を持つそう果で、灰褐色をしています。果実が暗赤色~褐赤紫色になるものをアカミタンポポというそうです。
さすがに果実がなると、花茎を伸ばしますね。
セイヨウタンポポを代表とする外来タンポポと、元々日本に産した在来タンポポでは、出現する立地が異なるそうです。在来タンポポの減少は、外来種が在来種を駆逐したわけではなく、生育に好ましい土地が減少したためだということです。
在来種を増やすには、自然環境の回復が必要ですね。。。。。
3月上旬 横浜市内にて 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何処に宿る・・・ | トップ | 帰り支度を・・・オナガガモ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YAKUMA)
2008-03-12 23:07:09
*kotokoto*さん、こんばんは
緑の減少は、温暖化にも影響があるのでしょう。
街中の小さな緑も馬鹿にできないと思うのですが・・・
セイヨウタンポポ、逞しいですね。
返信する
Unknown (*kotokoto*)
2008-03-12 22:53:45
こんばんは^^
たんぽぽ。咲き始めていますね~。
在来種の保護のためには自然環境の回復。
そうなんですね。
それがいちばん必要なんですよね。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事