ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自然大好き《道端観察記》
植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい
春の花咲く・・・シナマンサク
2018-02-20 19:27:00
|
お散歩
シナマンサク[支那満作](マンサク科)
春早く咲く、この花が咲き始めていました。
シナマンサク、去年の葉がまだ残っています。マンサクの仲間では大きな花を付けるので、庭木や公園樹として植えられることが多いそうです。これもハイキングコースに植えられていたものです。
すぐ近くまで寄れなかったので、花の近接撮影はできませんでした。
モジャモジャした感じの花は、近くで見ると面白いですね。機会があったら花の様子がわかるように撮りたいです。
在来種のマンサクも、そろそろ咲いているでしょうかね。
2月上旬 町田市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (6)
開花間近の・・・
2018-02-19 22:36:00
|
お散歩
サンシュユ[山茱萸](ミズキ科)
林縁でサンシュユと出会いました。
まだ花は咲いていない様子でも、よく見るとわずかに黄色が見えています。
近づいていくと、冬芽が綻んで中の蕾が顔を覗かせていました。
花が咲くまであと一息です。
「春黄金花」とも呼ばれる、花の咲く様子。
今年はゆっくりと楽しんでみたいです。
12月の様子
2月上旬 町田市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (6)
間に合った花・・・ロウバイ
2018-02-18 23:11:00
|
お散歩
ロウバイ[蝋梅](ロウバイ科)
今年は花を見る機会がないかと思っていたロウバイ。
何とか花を見ることができました。
この花は見るだけではなく、その甘い香りも楽しめます。
春を感じる事ができますね。
2月も半ば過ぎ、目の痒みからも春の兆しを感じます。
2月上旬 町田市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (8)
耐えて咲く・・・
2018-02-16 21:15:00
|
お散歩
ヒメオドリコソウ[姫踊り子草](シソ科)
道端や空き地、土手、畑などに生える、ヨーロッパ原産の越年草。葉は卵円形で、鈍い鋸歯があり、網目状のくぼんだ葉脈が走ります。以前にも載せましたが、茎の下方につく葉ほど、葉柄が長く、面積が大きいです。また、新たな葉が出る時には、下の葉を陰にしないような位置に出てくるそうです。太陽の光を無駄なく受け止めるための工夫なのでしょうね。
4~5月、上部の葉のわきに淡紅色の唇形花を輪状につけます。
まだ寒い道端で、健気に花を付けたヒメオドリコソウ。茎も伸びていない様で、詰まった感じに見えます。
暖かくなればもう少し茎も伸びて、花を付けることでしょう。
1月下旬 大和市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (10)
隠れているのか・・・
2018-02-15 18:43:00
|
お散歩
ツグミ[鶫](ツグミ科)
道端でこの鳥にも出会いました。ツグミです。
夏には草が茂っていたと思われる枯れ草の中から、一羽のツグミが飛び出していきました。私が近づいたために逃げたのでしょう。
飛び出してきた枯れ草の中を見ていると、もう一羽ツグミがいることに気付きました。まだ私に気付いていないのか、夢中になって枯れ草をひっくり返しています。
もう一歩近づいて撮ろうと思ったら、ツグミが動きを止めてしまいました。私に気付いたようです。
その様子がこの一枚です。枯れ草に紛れて、隠れているつもりでしょうか。
もう一度カメラを構え直したら、ピョンピョンと飛び跳ねるように逃げ始めました。
よく分からないと思いますが、宙に浮いている瞬間です。
意識せずツグミの食事の邪魔をしてしまったようです。
私も早々とその場を立ち去りました。
2017年の様子
1月下旬 大和市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (16)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
307
PV
訪問者
266
IP
トータル
閲覧
188,653
PV
訪問者
102,863
IP
ランキング
日別
4,386
位
週別
7,326
位
カレンダー
2018年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
お休み中に・・・
その瞬間は・・・ダイサギ
その瞬間は・・・
ひなたぼっこ・・・
夢中です・・・
枯れ残って・・・
冬枯れの中に・・・
かくれんぼか・・・
気付かぬふりか・・・
シンボルとして・・・
>> もっと見る
カテゴリー
はじめに
(21)
お散歩
(4793)
分類なし
(58)
旅行
(151)
家族
(150)
散策
(76)
お知らせ
(3)
最新コメント
ちごゆり嘉子/
お休み中に・・・
hiro-photo/
お休み中に・・・
多摩NTの住人/
お休み中に・・・
地理佐渡../
お休み中に・・・
YAKUMA/
その瞬間は・・・ダイサギ
YAKUMA/
その瞬間は・・・ダイサギ
地理佐渡../
その瞬間は・・・ダイサギ
hiro-photo/
その瞬間は・・・ダイサギ
YAKUMA/
その瞬間は・・・
YAKUMA/
その瞬間は・・・
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
ブックマーク
舞岡公園の自然2
ディックの花通信
多摩ニュータウン植物記Part6
公園おさんぽ日記2
道草の時間
オレンジ色通信
妖精からの贈物
地理の部屋と佐渡島
心地よい癒・ドキドキ三昧
地域情報発信基地in高知
時を紡いで
ちごゆり嘉子の部屋
散歩道の風景
公園おさんぽ日記
舞岡公園の自然
ローリングウエスト(^-^)>♪逍遥日記
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ