自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

鳥撮り

2007-02-02 17:51:43 | Weblog
 渡り鳥が飛んできて冬が来て
楽しく遊びその後で、いなくなったら春がくる。
もうすぐ立春、今がピークの冬鳥撮り。
寒いけれどワン連れの、朝が遅めの散歩に出ると鳥たちが好きに鳴いていた。
空を見ると雲の塊がまるで穴みたい、そこをANAが通り過ぎる。少し遅れてJALがきた。じゃー今しばし、鳥たちとじゃるてみる。



メジロが十数匹柿の実と木の芽を食べにやってきた。
鳩が何を思ったのが私の仕事場を覗きに来て格子に挟まり慌てて騒ぐ。
餌取りのメジロは驚き逃げていった。





蛍の住む川の土手に行くと鳥たちが自由に歌っている。
どの鳥が渡り鳥かは知らないが秋には見なかった鳥がいる。









スーと飛んできたメジロと鉢合わせ。一瞬、私もメジロも驚いた。
 百舌が高い所からインフルエンザにかかっている鳥はいないかと見回している。





神辺から約50km先のルート313沿いの高梁で鶏が大量に死んだ。
渡り鳥からの伝染らしいと噂されている。



カラスの野郎の言うことには「俺は渡り鳥ではない」
「騒ぐなアホー」といって飛んでいった。
だからカラスは嫌われるのだ。